ふと思ったんだけど、長文の昨日作っている人とか、どういう環境で作成しているんだろうね? 私の場合、この数年目が悪くなったせいで、パソコンの画面よりもタブレットの方が便利になるケースもあったり、持ち運びの便利さもあって、ついついタブレットがメインになっている。 Lenovo製8インチのAndroidのやつで、Firefoxを利用してブラウザ状態のエブリスタを開いて、Bluetoothキーボードにつないで書いているのだ。 文字の大きさも私にはちょうど見やすい大きさで、他のWEBサイトに比べたらわりと快適に書いているのだけれど、文字が大きいから一度に見える範囲には制限がある。 さっき、今書いている作品のページを開いて、タブレットの画面に見える範囲をコピペしてツイッターの投稿画面に貼り付けて文字数を数えてみた(←けっこうこれ文字数計るのに便利かも(笑))ところ、だいたい240文字くらいだった。一度にわかるのがこの範囲なので、修正するのもけっこうめんどくさいから、ついつい思いついたままを書きっぱなしにしてしまう。 ThinkPadでブラウザを開いたら、もっとたくさんの文字が見えるのかもしれないが、どれくらいなんだろうね?(←めんどくさいから自分じゃやらない怠け者) もしこんな辺境の駄文を目にした人がいたら、どういう環境で作品つくっているか教えて欲しいな。それと、一度に目に入る文字数がどれくらいかも。
・1件
冒頭の「長文の昨日」ってなんだ。意味不明だ(苦笑)。 この辺、「長文の作品を作っている人は」というつもりで書いたのが、変な変換されてた(汗)。

/1ページ

1件