えみ子

大変です! アンドロイドスマホからログインできなくなりました! え、じゃ、なんでコレ書けてるかって? 以前使っていた古いスマホがiPhoneで、画面割れのみで中身が無事ゆえにWi-Fiあれば繋がるのですよ。 もともと無料で音楽を聞く用に古いスマホと二台持ちしてたからできる芸当。 でも、やっぱログインできないのは困る。 私はその原因をiPhoneで知れましたが、何のこともわからずログインできないアンドロイドな人々はどう思うだろ…。 使いにくさにキレ気味でありながら私も我慢して使ってきましたが。 ……そりゃあもう、例えば作者さんと読者さんとの間にアンドロイドの壁があったとするなら。 返事がない、とかは当然のことで、お互いにそれを知らないまま…(オイ、想像力ありすぎ!) そんな思いを、誰もしないようにと祈ります。 とりあえず、返事がなくても読まれなくてもアンドロイドかもと思ってあげて下さい数多の作者さまたち! っていう報告でした。
2件・6件
こんばんは。 『HSPは自己肯定感が必要らしいので褒めてくれる人を見つけなさいと言われてもそうはいかないので自分で褒める練習をしてみる』 読みましたよー。 私もHSPです。 自分を褒める事、できるといいよね。 霊感ないけど、私は--良くも悪くも、あらゆる“気”を吸ってしまうの。 HSPは疲弊しやすいみたい。 世の中の出来事(6月~以降辛かった) でも小鳥たちと同調できるし、この時だけは幸せです。 お互い無理しないようにしようね。 葉月 ミカ
1件5件
おはようございます。 …やっぱりそうでしたか。HSPってものを知ってから、あれ? この感覚ってミカさんも同じじゃねえ? と思ってました。 HSPの本も読みまして、褒めるってことと、仲間を探せ、と書かれてあって、仲間がいそうなセミナーに参加するとかは無理でも、ネットで配信してみなさいって。 その感覚の深さを考えすぎだよ、ではなく、そうそう、そうなんだよね、って言う人、必ずいるからって。 本当でしたね。 本当に、感覚が鋭くて人といると疲れちゃう。 迷惑かけるとか、楽しんでるか、笑ってる声のトーンとか、言葉の意味も考えまくる。 それ、みんなそうだと思ってた。 こんなに疲れるのは努力が
1件

/1ページ

1件