秋月 一成

西京さん! ペコメありがとうございます。 確かに視点の設定は難しいですよね。 1人称が最もとっつきやすいですが、そればっかりだと筆力がない感じがしますしね。 「フィーネの旋律」は脱・1人称で頑張って書いてみたつもりです。 女性が書かれる恋愛の物語は以前にエッセイでも記しましたように1人称が多いかと思います。けれども浄夜の月は俯瞰の視点で描かれているのが、西京さんの表現力を際立たせていたように思います。 エブリスタにもう少し恋愛をフォーカスにしたコンテストがあってもいいと思う今日この頃です。
1件・1件
こちらこそお返事ありがとうございます。 個人的には一人称の方が書きやすいんですよね、「浄夜」は色んな人物の感情を書かないといけなかったから必然的に俯瞰じゃないと書けなかったのですが光栄です(^-^) 秋月さんの「フィーネの旋律」も俯瞰の視点が上手く物語を運んでいたと思います。あの話は話の中心であるはるかの魅力を伝えないといけない話だと思うのですが、やはり別視点からの目が必要になってきますからね。 恋愛コンテスト欲しいですね〜! 「現代恋愛限定」とかで(笑) 強敵は多いでしょうが、やりがいありそう。

/1ページ

1件