有栖川 露陰

故郷に錦を飾るべく海軍兵学校の門を叩いた眼鏡っ子。 ・・・でも、実は女の子!? 「私には夢があります!」 夢はでっかく連合艦隊司令長官! 開花期を迎えた小さな国の、小さな少女の、大きな夢を描いた感動の超大作。 衝撃の結末に全米(!?)が泣いた。 『同期の桜』乞うご期待! え?こんなドラマじゃない? てっきりテーマソングは鶴田浩二さんかと思ったのですが。。。 こんばんは。熱のせいで頭がやばいです、はい。 ところで、拙作『紅し夜のグランギニョル』は趣味全開のネタ実験劇場でありますが 吸血鬼ものなのに、殆んど吸血シーンが無くて実質、オカルト貴婦人の漫遊録でありますが、モバゲー時代並みにたくさんの方に楽しんでいただけるよう脳みそをフル回転させてきました。 ところがどっこい回転させる方向がメチャクチャすぎて、ブウルジョワオカルティスト達の蒟蒻問答がひたすら繰り返され、日ユ同祖論やナチまでもが飛び出すキテレツな次第と相成りました。気を付けます。 幽玄な香気あるレーゼドラマ、読む美酒を目指して頑張り、沢山のかたに愛読していただけるよう一層努力したいと思います。 ちなみに、よくよく考えたらヒロインの綾乃嬢は中々不思議なお家の人です。 江戸時代までの歴代当主の官位は従五位下(貴族の最下級。例外は六位蔵人) 諸大夫格の待遇で昇殿できる拝み屋さんの社家。 御札や薬の販売で財をなし、大地主化している。 本拠地は奈良。 公家ではないけれど官位を持ち、宮中とおつきあいのある家とか地下官人とかに興味津々な作者の嗜好がまるわかりですね。 かなりクセのある作風ではありますし、書くのに時間がかかるので更新も亀ですが是非目に触れるよう一層頑張らねばなるまいと切実に感じております。
5件

この投稿に対するコメントはありません