*・bon.ma*・

こんにちは。 1つ良いですか? 『樹海』って話しありましたが、根本的に間違えているのでお知らせします。 富士の裾野って場所ありません。 静岡県の富士市と裾野市は全く別の場所です。土地的には近いですが。 富士山に面した裾野市ですよね? おまけに、樹海は山梨県の本栖湖に近い場所です。 ちゃんと『富士の樹海』と標識もあり、毎年大勢自殺して見つかっている有名な場所です。 『樹海』は山梨県に存在して、裾野市や静岡県には存在しません。 富士山は静岡県と山梨県にまたいで存在しますが、富士山=樹海ではないので富士市民としまして少し不愉快でした。 長々と偉そうにコメントしてしまい、すみませんでした(-。-; PS富士の樹海は入ると左右も上下も分からなくなってしまう事もあり、また霊能力がある人はあの話しよりもっと壮絶な体験をすると思います(´Д` )
・1件
誤解を招いてしまって、ご不快な思いをさせてしまったことに、まずはお詫び申し上げます。富士の裾野という、表現は、富士山の足元辺りというニュアンスで、直接的に場所を表したものではありません。こういった話ですから、なるべく固有の場所や地名を出すことを控えているつもりです。それが逆に誤解を招いてしまったなら、申し訳ありません。。敢えていうならりょうは、生まれてこの方、静岡県にお伺いしたことがありません。富士山の裾に広がってる山梨や静岡は、全て裾野であるという認識で文章を書きました。今後、誤解が内容に注意したいと思いますが、特定の場所、ということでなく、表現としてご理解頂けると嬉しく思います。
1件
返信ありがとうございました。 山梨の話しを書いていたんですね。 私こそ指摘してしまい申し訳ありませんでした。 ただ、静岡県の富士山の近くには富士市も裾野市も存在します。 地元民は富士山の足元近くの土地は裾野とは言わず、麓『ふもと』もしくは富士山麓『ふじさんろく』と言います。 これだと、山梨県・静岡県どちらともとれ地域の特定の場所に繋がらないので便利だと思います。 いつも楽しく読ませてもらってます。 これからも執筆頑張って下さい。 余計な事を言ってしまい申し訳ありませんでした。
1件

/1ページ

1件