10年前/10年後のキミへ 過去が未来を後押しする このまま思いつかないなら没ネタ3を使うかな。2よりも確率は高いか。 没ネタ4 10年前のキミへ言ったら信じてくれないだろうこと、届かないことを知っていて、それでもスマホへと書き込む。 「ドラえもんは実用化されていない」 「子供も携帯電話を持ってる」 「しんちゃんの声が変わった」 「サザエさんは続いてる」 「就職した」 「転職した」 「キミと結婚した」 「離婚した」 10年後のキミへ言ったらしんじてくれないだろうこと 「まだ、キミを愛してる」 僕の目の前で、スマホの画面を僕に見せながら、アキエが訪ねてくる。 「キミって、前の奥さんだよね」 10年後のキミへ。僕は、10年待たずにサヨナラすることになりそうだ。 ボツ理由 今までの中で、話はまとまってる気はする。 インパクトないけど。 あとへに、をつけるとパソコンの画面上でへ、というようにへと、がつながってちょっと長く見える。 だから何だというわけではなく、ネタだしのための雑談です。 ブレインすとーみんぐ的な 没ネタ5 10年前、僕はおっさんだった。 10年後、僕は更におっさんになった。 10年後のキミヘ、そこからさらにさらにおっさんになるからな。 没ネタ5別バージョン 10年前、筋肉痛なんて一日で直った。 10年後、年中筋肉痛。 10年後のキミへ、そのうち杖持って歩くことになるから練習しとけ。 ボツ理由 俺はまだ若い!
2件・4件
没ネタ4、凄く良いね! 多分、今回はこういう短いのに起承転結・どんでん返しが選ばれると想う。根拠はないけど。笑 でも、そのままだと規約にかかって、選考対象から外されるから ドラえもん⇒青い猫型ロボット みたいに変えないといけないかな。
1件3件
ありがとうございます(*^▽^*) さすがに時間ないので、一応没ネタ4をギリギリまで清書しながら、没ネタ3も出すだけ出してみます(/・ω・)/
1件

/1ページ

1件