taro_hanabusa

◇夏目漱石『坊ちゃん』について 「女中の清(きよ)=実の母」説に、 今さらながら衝撃を受ける。。 家族の間で煙たがられて、 邪険にされる悪い子「坊ちゃん」。 じつは「旦那さまがお手つきで女中に産ませた秘密の子」という《裏設定》が、あったとすれば……。 解釈ひとつ変えてみただけで、 まったく別の話になります。 わが子をわが子と呼べぬまま、無償の愛をそそぎつつ、「最後は坊ちゃんと同じお墓に入れてほしい」と願う女性。 (……あかん、こんなん泣いてまうわ)と思った職場の昼休み。 ↓原作です。 https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/752_14964.html
11件・4件
夏目漱石の坊ちゃん、有名なのに一度も読んだことはないですねー
1件
 こんにちは。倉橋です。  誰か雑誌か本でそういうことを言っているのですか?  漱石は幼少期、他家で育てられ改めて夏目家に戻ってきましたが、父に疎んじられていると悲しい日々を送っていました。  その時に色々と励ましてくれた女中のことを思い出しモデルにして『坊ちゃん』に登場させたというのが一般にいわれていることで、漱石自身に実母とかそういう設定は頭にはなかったことは間違いないかと思います。  自分でもたいしてことないと思っているし、事実トラブルメーカーである坊ちゃんに、たったひとりだけ、なぜか持ち上げてくれる女中の清との、可笑しくもしんみりする関係を書きたかったということかと思います。    
1件2件
>誰か雑誌か本で 作家の丸谷才一が、エッセーの中で書いていました。 もちろん、原作の中にそんな説明はなく、ご指摘の通り、漱石にもそんな意図はなかったんじゃないかと思います。。 ちょっと面白かったのは、 この降って湧いたような妄想が、意外に本編に良い味付けをしてくれることであり、 (この小説、こんな設定を付け加えれば、もっと劇的に変わるのでは……?) と考える辺り、 作家らしい視点だと思いました。
1件

/1ページ

2件