いろんな方に読んでいただきたい作品
■この作品を選んだ理由 『赤い靴』歌を聞いたことがあり、童話があることも一応知識としてはあります。 ジャンルがミステリーであり、原作を知らなくても楽しめるのでは? と、思いこの作品を選ばせていただきました。歌のほうでは少女が誘拐、拉致?されるような意味合いがあるのだと人から聞いた知識くらいしかありません。 □登場人物に思うこと 無駄のない登場人物たち。ミステリーでまさか!の展開。 『洗脳』『宗教』などの恐ろしさ、一方的な想いをもつ人間の怖さを改めて認識しました。何故、人は思い込みによってストーカーになりえるのか? どうすれば回避できるのか? この作品は、童話ありながらも現代社会に通ずるものが多く、恐怖という感情を刺激されます。 ■自分だったら 想像がつきません。 犯人のように身勝手に自己を押しつけるのか? 主人公のように、誰かを救うために事件を解明し、明日に繋げていくのか? それとも、洗脳される側なのか? もし、誰か?と言われたら洗脳される側が一番近いのではないか?と考えます。 ■感動したこと 凄いと思ったのは、やはり無駄のない登場人物。 まさか、あの人が! まさか、こんな理由で?! と、驚きとともに納得していきます。 原作を知っている方がどう感じるのかはわかりませんが、童話とは【警告】のようなものらしく、犯罪から身を守らなくてはいけないよ。という教えであると聞いたことがあります。 そういう観点からすると、解釈というものは伝えたいことを違えなければ自由なのかもしれません。 □物語の先 彼はきっと、明るい未来を呼ぶ存在になると思います。真っ直ぐに正義を貫き、第2、第3の彼女を出さないために。 とても素敵な作品と出会えたことに感謝します。
1件・2件
コメントの復活、ありがとうございます! あの時と同じ返信は出来ませんが、新たな気持ちをで、もう一度過去振り返ってみることも重要かと思います。 このような機会を与えてくれたことに、深く感謝いたします。
1件1件
ネタバレ機能が復活したという運営さんのお知らせを今見まして、お、これは!とnoteに保管していたものを早速転載復活させていただきました><
1件

/1ページ

1件