ぴろれおに

やはりですか!😅 さすが、鬼神石勒ですね✨やはり、戦の軍神は、関羽より石勒だと感じます。 胡人だからといって、中国史から遠ざかられてるのが、不思議です。 石勒伝、人物があまりわからない人だらけになってきましたが、王浚は、やはり強いですねー!🙋 鮮卑への扱いもやりますね。
・12件
関羽は数えてみると15戦前後ですからね。石勒はバイタリティの権化みたいな人間ですな。 いまやっと劉琨、鮮卑段部との激闘のところです。あとちょっとで上巻終わる〜ッ! 人が多すぎて全然把握できないっす。序盤はざっと苟晞、王浚、劉琨だけ覚えておけば問題はないかなぁって思いました。
1件
関羽よりも、はるかに戦をしてるのですね!やはり、軍神! 石勒の、名をもっと知らせていきたいですね。 確かに、晋~五胡の時代は、司馬一族と、賈充、ヨウコや苟晞、王浚、劉琨あたりを掴むと大体理解できますかね! いやはや、三国志の時期より、長い激波乱の時代です。
こんばんは。 戦歴が思ったより少ないですが、正史でもハッキリと顔良を秒殺しているので、関羽の強さに疑念を挟む余地はないっす。 蜀将は単に史料が少ないだけで、もっと戦ってるんでしょうけどね😆 しかしそれを踏まえてなお、石勒は異常です。毎回負けたら終わりのような綱渡りをしてて、へこたれなくて……化け物ですね。 西晋はその辺押さえておけば問題なさそうですね。 東晋は王導、王敦、郗鑒、祖逖、桓温、謝安あたりから押さえてみます。 石勒も苻堅もあんなに頑張ったのに、後継があっさり散っていくのが、また人の世の儚さというか、たまりません。 61話のうち、53話まで訳せました。いけるっ!!
1件
関羽の武力の強さを確認できるものは多いですが、張飛は、呂布や馬超など強者と打ち合ってはいますが、それほど数が少なく、残念です。 東晋は、まったくノーマークでして、勉強が不足しておりますゆえ、参考させていただきます。 さぁ、晋書も行けますね!!今後も期待します。
1件
張飛は、正史だと「関羽に次ぐ」と称されているので、関羽よりちょっとだけ劣るっぽいですね。 これだけ有名人なのに、黄巾の乱から長阪まで活躍描写ほぼゼロなのが凄いです。 入蜀はいく先々で勝利した、とありますが、厳顔戦以外も描写が欲しかったですね😭 逆に演義では紀霊戦とか見てると明らかに関羽より強く、関羽本人も認めてました。 張飛は虎牢関から徐州までで強くなってる感じがします。 東晋になるとちんぷんかんぷんになります😳 ありがとうございます、祖逖あたりの列伝から訳してみます。
そう、戦の描写が少ない、そもそも、劉備や関羽等の影に隠れ過ぎとも思うのですが。武力だけなら、関羽も自分より張飛の方が、上とも有りますよね。 東晋が敗れてからは、完全に漢民族の帝国はなくなったわけですから、そう考えれば、ラストエンペラーですよね✨
1件
蜀書は劉備関羽諸葛亮で1/3近くは終わっちゃいますからね。 後世に名を残すことに固執せずに史官を置かなかった諸葛亮が、いま一番有名になっているというのが、なんとも皮肉です。 張飛は万人の敵と言われてるわりには活躍抑えめですね。漢中争奪戦で曹洪に負けてるっぽいですし。 隋唐は異民族の流れを組んでるんだしたっけね。楽しそうな人がたくさん転がってるので、頑張って勉強しなきゃ♪😆
1件
隋は、鮮卑の流れをくむ漢民族、唐も混乱の中、混血が進んだ涼州方面の北方系の流れをくむ漢民族ですよね。もう、略奪や政略結婚等で、血統はごちゃまぜでしょうね。でも、それ以前から、関羽や張飛のような、コーカソイド疑惑もあり、漢民族一民族の話も嘘だと思うのです。 張飛、曹洪に負けていたなんて!! 曹洪や曹仁は、戦がうまかったとありますので、意外に戦略方面は、強いのですかね。 蜀は、劉備と諸葛亮、関羽以外は、やはりどう頑張っても脇役。ストーリーにするには、とても面白い題材ですが、それ以上に、人材が無かったのでしょうね。
1件
ぴろれさんこんばんは。 向こうでは胡族を殺しまくった冉閔が人気あるみたいで、やはり漢民族至上主義みたいなところはあるんですね。 確かに、もっと前から并州などは人種がミックスされてても不思議じゃないですよね。 曹仁たぶん対周瑜と晩年の呉攻めの二回しか負けておらず、最強クラスです。 三國志最新作では、ついに統率のパラメーターが夏侯惇を超えました😳 曹洪も張飛・馬超に勝ってるのでイメージよりずっと強いですね。 石勒伝、上巻の翻訳は終わりました♡ いま、史記を訳し始めてます。来月の下旬から公開いたしますので、よかったらご覧になってください!
1件
冉閔、漢民族至上主義の辺りが凄いですよね。仏図澄の仏教をも大破壊をしたと、以前ンバ様に教えていただきましたね。 胡人は、やはり見た目から違っていたのではないかと思います。大柄、鼻が高い、眼が大きい、白いか赤い、髪の色が赤い、眼の色が緑や青など。 曹仁の評価は、もっと上がっていても良いと思っています。また、高順や廖化も… 史記ですか!またまた、良いところを行きますね。 史記では、項羽と劉邦の話も好きですが、呉の孫武の話も好きです。楽しみです!

/2ページ

12件