むらさめ

サヨコさん、こんにちは。 (これが噂のメンションです。) 書籍化トークのグループから来ました。 遅ればせながら、「さくらさく」を先日読ませていただきました。 サヨコさんが「うめちゃん」の視点を借りてしか語れなかった、おもしろおかしく書くしかなかった切実な悲しみがずっしり来て、読み終わって20分後くらいに電車の中で涙が止まらなくなりました。 ちなみにエッセイを通じて伝わってくるサヨコさんの人柄が、まるで自分の母親のようで勝手に親近感を感じております。 さくらちゃんが「たらふく帖」に書いていた久子さんの分析が、まんま自分の母親に当てはまるんですが(笑)、元気でぴんぴんの私がそんなこと言ったらぶっとばされるだけなので言えません。笑 あと私も小説を書くためにちょこっとだけシナリオの学校に通っていました。(今は休学中) 脚本家としてのデビューまではまだまだ道が長いですが><! 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
1件・2件
お!? おおおおお!? メンション
1件1件
ぎゃー、興奮しすぎて途中で送ってしまいました! ごめんなさい!! 「さくらさく」の感想ありがとうございました!! お母様に私が似ているとのこと、光栄でございます! シナリオ業界は本当に厳しいです。 昨今はオリジナル作ほとんど書けません。 提出すら望まれておりません。 そこで、原作作りに流れる脚本家多数でございます。 なので、自分の書きたいこと丁寧に書いてゆくこと、とても大切だと思います。 かつて井上由美子に、「何者でもない自分を楽しみなさい」と言われたことあります。 プロになったら、好きに書くことが本当にできなくなります。 そう言うことなのかもしれませんよね。 お互いがんばりましょうね!
1件

/1ページ

1件