蒼玉

ペコメありがとうございます! 自分がそうかもと思う人は、まず違いますので大丈夫ですw モラハラしてる人は、他の人の異常な行動はわかっても、自分がしてることは正当化していて、異常だと認識できてないんです。 モラハラ加害者の中での被害者の認識は、自分の所有物と等しいんです。だから、どんな扱いをしても構わない。 もしくは親子関係とかや、女性側からが多いと思いますが、依存度が高すぎて、わざとものすごく下手に出ることで、答えや行動を誘導するんです。 (「私はどうなってもいいから〜」のパターンですね) これも、自分のシナリオ通りに相手を動かすためにそういう言い方をするんです。 はなちこさんは、違いますからねー!w だって、はなちこさんは想像力豊かだもん(*≧∇≦*)
1件・2件
本当ですか!?良かったーー!! ヤベェ。私気を引く為に家出した事あるー( ;∀;)と思い出しました。 でも旦那は気を付けてーーヽ(・∀・)と送り出しました。 私は悔しさが倍増したので多分セーフかな?? 親子関係はあり得そうですよね!!少なからずあると思います。だから反抗期って大事な事なのかもしれませんね…。 色々考えさせられるお話をありがとうございました✨✨
1件1件
ふふふ。 多少は気をひくためにやることもありますよー。 毎回毎回やって、さらに惨めったらしく、自分なんかいない方がいいんだとか、死んでやるとか何度も何度も電話やメール(Line)で、送ったりして、自分の思い通りにするためなら手段を選ばない感じです。 本当、親子関係は気をつけないとですよね💦 親離れ、子離れ、大事ですねー! 気をつけよう……。 こちらこそ、読んでいただいてありがとうございました!(^^)
1件

/1ページ

1件