moco.i

そんな未来がこないうちに考えたい
拝読いたしましたm(__)m 極端かもしれませんが、この物語が現実になる可能性は充分にある現状です。何年もの時間をかけて積もってしまった地球温暖化の問題は、今、世界中が着手しなければ、この物語にでてくるような状態は遠い未来ではないのかもしれません。自分たちが彼らのような厳しい環境に置かれることはなくても、子孫たちはどうでしょう。ご先祖様の箱を見つけたレイくんの言葉が刺さります。会えないかもしれない未来の子孫たちのために、私たちができることはなんなんだろうと考えずにはおれませんでした。 そんななかで、助け合って生きる兄弟や人々の姿にはほっとしていました。厳しい状況のなかでも、ショウくんのような考えで仕事を選ぶことができる人が一人でも増えれば、少しは生きやすい未来になるのかもしれません。 助け合って生きる兄弟と、助け合って生きているだろう人々は、国が進む方向に決定権を持たない人々ですね。現代、決定権を持つ人たちに、気づいてもらう手段はなんなんだろうと考えてしまいました。各国の上層部の人たちに、未来を考える想像力とショウくんのような心持ちを期待してしまいます。 地球が抱える問題を改めて考えさせてくれる物語をありがとうございました。 イベント、お疲れ様でした。
1件・2件
このようなコメントをいただき有難うございます。 同じテーマをもって執筆する面白さ、それに交わらせてもらって楽しかったです。あまり面識もないのに読んでくださり感想まで、ホントに有難うございました( ・∇・)
1件1件
ご丁寧にm(__)m 私なりの方法でイベントを最大限に楽しませていただいています^ - ^
1件

/1ページ

1件