自開のび太

遅くなり申し訳ありませんでした。自開のび太です。 さっそく相談を始めさせていただきますが、返信がいつ来たかわかるようにメンションでさせていただきます。ご了承ください。 3年ほど前から書き始め、出版社に投稿したり、信頼できる人間や上司に見せてきたある作品についてなのですが、よく「ビジュアルがあった方がいい」と言われる為、漫画原作に興味が出てきたのです。 ところが、出版社に問い合わせても、「文章だけでは拝見できない」と言われることがほとんどで、個人的に一番作風が近いと思っている漫画編集部は、あらすじ等をまとめた企画書も駄目だと言うのです。 漫画を描いてくださる方を探そうとしても、それこそ名の知れたプロの方じゃないとまず見つからないとのこと。これではどう行動しても先が見えず、足踏み状態になってしまいます。私は絵が書けないので、出版社が見てくれないのではどうすることもできません。 そこで和倉さんに伺いたいのですが、漫画原作を検討する人間は、どうやってデビューするのでしょうか?漫画を描いてくださる方を探そうにも、どこで探せばいいのでしょうか?身近に漫画業界に詳しい人はいないので、エブリスタで相談に乗ってくださる方を探すしかありませんでした。本当に、漫画業界に自分の作品を見ていただける機会はないのでしょうか…… それからもう一つ、和倉さんは漫画の専門学校に通われていた、とのことでしたが、私のような悩みをもつ人間はいませんでしたか?私はその作品にかなり思い入れがありますので、何とか打開策を見出したいのです。 返答はもちろん、お時間がかかっても大丈夫です。返答はこのコメントに返信していただければと思います。あのトピックに反応してくださった方は和倉さんだけでしたので、和倉さんが頼りです。何卒、よろしくお願いいたします。
1件・6件
こんにちは。返信が遅れましてすみません。 お話はよく分かりました。 返信内容を纏める時間を少し下さい。 本日は、取り急ぎ「内容了解しました!」の返信まで。 それではまた後日、改めまして。
1件
こんにちは。返信が遅れまして、申し訳ございません。 さて、お尋ねの件ですが。 まず、『漫画原作を検討する人間は、どうやってデビューするのか』。 これに関して、私が知る限りでは、三つの方法があります。 1.ネーム大賞 or 漫画大賞中のネーム部門へ応募する こちらは、自開さんは『絵が描けない』と仰っておられますが、実際の『描けない度合い』が私には分からないので、一応挙げさせて頂きました。 現在、『ネーム大賞』で検索を掛けた所、ヒットした出版社は三社ほどありました(漫画賞の中のネーム部門を含む)。 ネームというのは、漫画業界語で、絵コンテのことを指します。下絵の下絵とでも言うべきモノで、
1件4件
(続きです) 3.E星内の賞でのコミカライズ原作賞へ応募する これは今現在、E星内で募集が掛かっている、コミックアラカルトさんからの漫画原作大賞ですから、言わずもがなでしょう。 ただ、上記賞の場合、作品の方向性が大分限られますので、選択肢の一つとして挙げさせて頂きました。 また、次の『原作者として漫画制作に携わりたいのにできない』という悩みを持つ人が、私の周囲にいなかったか、というお話ですが……これは、いませんでしたね。 自分のクラスは、大抵皆絵が描けましたし、ネームから仕上げまで一人でやっている人が大半でしたから。 『話が作れないからイラストレーター方面へ舵を切る』という人はいましたけ
1件

/1ページ

2件