鷹取 はるな

ほんの指先が雄弁にして語るもの
(以下、エピソードタイトル『南条』を読んでの感想となります) つい、今さっきまで肉体的には最も密接な行為に勤しんでいたと思われます。 それにもかかわらず主人公の南条とその相手の瑞貴との間には、狭いだろうベッドで隣り合っているとは思えないほどの距離感、隔たりを感じます。 何かの動作での延長線上、ついでなどではなく「髪を触る」という行為自体は意外としないものだ――。 南条が瑞貴の髪を撫でる場面で不意に、そのことを思い出しました。 本文中では「途端に、まるで何らかのスイッチが入ったかのように瑞貴が目を見開く」と描写されているこの場面。 読んでいて、実は「スイッチが入った」のは南条の方ではなかったのか?と私は考えさせられました。 まさか、瑞貴が髪の毛を介して何かを伝えてきたわけではないのでしょうが。 そこから始まる連想は南条のものであり、辿り着く先、結論も又彼自身のものです。 単なる教え子という存在だけではない、瑞貴への想い。 南条が自覚したそれを語る後半部分は、とてもゆったりとした場面ながらも溢れ出した想いが瑞貴へと怒涛の如くに向かうのを目の当たりにしたようでした。 そして、最後の南条の言葉。 それは瑞貴に対してだけではなく、自分自身への『宣言』でもあるかのように私の耳には高らかに響き渡りました。
1件・1件
丁寧なコメント、とても嬉しいです。 ここまで読み取っていただいてむしろ恐縮です……。 どうもありがとうございました。
1件

/1ページ

1件