み~や

何度もすみません。 書き忘れていました。 神棚を作って、御札をお祀りしていた時は、神棚のお塩も塩水になっていました。 窓に置いていた部屋です。 10日に一度、お神酒とお塩とお水(毎日です)を取り替えていましたが、ほとんど水が溜まっていました。 良くないものが入り込もうとしていたのですね。
・11件
あ、なるほど…霊道なら塩溶けるの納得です。 それは…踏まれて起きるのはヤだなぁ…(´`:)←※多分踏まれたらブチ切れる人 強烈な人なら霊道押し上げたり、ずらしたりする人居るらしいんですが、中々居ないですもんねぇ… もし、縁があれば「御汐井(砂)」使ってみるのもアリかもしれないですねー …て、書いてる最中に新しいコメント来たので読みましたが… ちょっと質問なんですが、神棚の御神酒…濁ったりしてませんよね? それとか、日本酒の味変わってたり…
エブリスタの中で動かす方はいますね。 栞を挟んでいますが、この辺りはほとんどの道が墓地公園に向かっているので動かすのも大変かもしれません。 お神酒ですが、コップに入れた時は濁りは感じませんでした。 味は夫が飲んでいたのでわかりません。 夫は依存症気味でお酒なら何でもOKな人で、変わっていても感じなかったかもしれません。 黒ビールも普通のビールも味は一緒と言います。 夜中に神棚をお祀りしていた部屋から話し声や玄関の電気ピカピカは普通です。 踏まれた時は飛び起きました。 お汐井をいただける神社、探してみます。 お塩は2か所見つけていただいていますが、お汐井はなかったですね。
そうですか…もし、酒に濁りとかあるようなら、可能なら引越を視野に入れたが良いかもしれないです。 過去に住んでた所(多分Realの最初の作品で出てた所)で、墓地とかは無かったけど、ヤバイマンションが神棚の塩が溶けて、酒が濁る家だったんですよ。 その時は1年毎家族の誰かしらが骨折したり大病発症したり、してたので… 今の所、そんな現象(大きな怪我とか病気)が無いなら何とかなるかなぁ…とは思いますが… あ、御汐井は海が近い所の神社だと扱ってる可能高いですよー
ここに引っ越した時期と保育士補助で働いていた保育園(お寺)と重なるのですが、かなり霊現象にあっていました。 引越しですが、分譲でローンを支払い中と私の母が高齢で近くに住んでいるのですぐには無理そうです。 でもあまり良くない気はしています。 私は気をつけていれば生命に支障がありませんが、いくつか病気になり通院中です。 夫は外国人と浮気中で、ほぼアルコール依存症です。 浮気相手はハワイの霊能関係?を信仰しているらしいです。 夫も献金の様な事もしているのかもしれません。 海の近く…探してみます。 通販の様に送ってくださる神社もあるみたいですね。 探します。 何度もありがとうございました。
いえ、家庭の事情とかあるから多分厳しいだろうとは思ってました。 御汐井に関しては、もし見付からなかったら、ご迷惑でなければ、こちらから送っても構いません。(近場の神社に御汐井貰える所あるので) 必要な時は再び連絡して下さい。
ありがとうございます。 ここは視ていただいて購入したのですが、あまり良くなかったのが悔やまれます。 あまり良くないことは感じているので考えるきっかけになりました。 お汐井は、たくさん神社もお寺もある地方なので、探してみるつもりです。 本当にありがとうございます。
1件
Tokiji 様 こんばんは 先日はありがとうございました。 今日 お汐井とは違うかもしれませんが、お清め砂をいただいてきました。 海の真横にある神社ですが、ネットでみた山笠のお汐井とりの様な事はされていないかもしれません。 他にもお清め砂をお授けくださる神社(どちらも猿田彦様でした)はありましたが、海から遠いところでしたので、少し遠出になりましたが出かけてきました。 お汐井の撒き方も見ましたので、玄関に撒いてみようと思います。 いろいろ教えてくださり、ありがとうございました。
こんばんわ 御汐井もお清め砂も同じ物っぽいので、大丈夫と思いますよー とりあえずそれで少しでも良い方向になると良いなぁ…と思ってます(・∀・)
ありがとうございます。 明日 撒いてみます。 質問ですが、烏天狗は悪いものでしょうか? 数年前に、熊野三社にお参りに行ったのですが、先に二社、翌日本宮大社に行く予定で、泊まった日の夢が烏天狗が山の方(神社の方)に道案内をしてくれているように飛んでいました。 あまり良くないと思われている方がいるので気になって、夢占いで調べても烏天狗の項目がなくわかりません。 熊野本宮大社は八咫烏がたくさん描かれていたのですが、天狗ではないので、もし何かご存じでしたら教えてください。
カラス天狗自体が悪いモノと一概に言えないと思いますよー? 多分ソレを書いた人がカラス天狗と相性悪かったんじゃ無いかな?と思います。 実際、私の身近だと凛さんは神社は大丈夫だけど寺は殆どダメって人なんで…(´`:) 気質が合わなかったら「あんまり良くない」と感じると思います。 勿論、私も神社の中で「ここ合わない」「ここは良い」ってなってた時もあったので。 なので、自分自身が嫌悪感等、嫌な感情を感じてないなら良いのでは? …と基本的に思ってますよー

/2ページ

11件