沙舞さん、こんばんわ。  先ずは謝罪を致します。今朝方、コメントを確認したのですが返信が遅れてしまいました。  一部の方は御存知なのですが私は現在認知症の家族の介護をしている状態です。加えて家事全般がのしかかっている状態でして……多忙の合間に創作、それから返信なので動きが先送りになることがあります。もし、ご不快にしてしまっていたなら申し訳ありません。  今年の上旬、愛犬の死に関しての作品を書きました。それは私としては何か形として残したかった気持ちからのものでした。でも、読んで下さった方々からのお言葉にとても励まされたことで心を癒やして頂きました。  今朝方確認した沙舞さんのコメント、本当に嬉しかったです。他者から見れば見知らぬ人間の見知らぬペットに過ぎない愛犬……しかし、沙舞さんは私の気持ちを汲んでくれた。作品を捧げて下さった。それが本当にありがたくて、いい歳なのに今朝方ちょっと泣きました。  コメントは削除されてしまいましたが、沙舞さんの優しさにどうしても御礼を言いたくて失礼ながらこうして書かせて頂いております。本当にありがとうございました。  御迷惑でなければ今後も作品を読ませて下さいね。        
1件・2件
こんばんは、沙舞です。 赤村さんへ  コメントの件はどうも苦手なので書く前に四苦八苦で、投稿後なにか耐えられなくなってしまい書き直そうと、一応コーピー出来たと思ったのですが途中エラー(赤字)が重なり消えてしまったようです。コーピーも失敗したみたいです。もう一度書き直せばよかったのですが挫折しました。こちらこそ失礼しました。  本文は『緋』のp182にありますのでいつでも読みにきてください。    介護は大変ですが、人の数だけ事情も状態も違います。介護する側の健康も大切です。心身ともに疲弊することもあるかと思いますが、お身体大切にお過ごしください。 10/6
1件
 沙舞さん。ご丁寧にありがとうございました。  そういった事情でしたか……。私も実は同じような経験があります。 (;´∀`)  作品、改めて読ませて頂きます。愛犬との記憶は沙舞さんの優しさと結び付き大切な宝になりました。  そしてお気遣い頂いた言葉、感謝です。エブリスタは介護を始めてから開始したのでかれこれ三年……御迷惑をお掛けしながらもなんとか続けられています。これもまた沙舞さんや皆様のお陰です。  エブリスタの方達は本当に優しくて心の支えです。沙舞さんも御身体を大切になさって下さいね。
1件

/1ページ

2件