子鏡

こんばんわ。新都です。 んー、愚痴なのかな。 愚痴しか言ってない時は言ってないような。 疑問でもあるかな。 去年からYoutubeにて、私はタイムラプスイラスト。 タイムラプスイラストなんて、説明しよう。 タイムラプスイラスト=どんな風にイラストを描いているか。 そういう、動画をYouTubeに上げています。 (宣伝ではないのでチャンネルは教えん) コメントが来たのですが、半年以上前に。 アドバイスなのですが、下書きをしてから描いたらもっと良くなると思いますよ! 最初はなんとも思わなかったのですが、時間が経つにつれて。 うざったい。 理由として、描き方は自由だし、よくなる?って何? 時に下書きなしじゃないと書けない時もあるから。 個性を否定されているような感じがして、ムカつく。 例えるとしたら、ピカソのゲルニカなどに対して、よくなるようにごちゃごちゃ言うような感じ。 私はピカソに失礼かしら。 まぁ、考えすぎなのかな。いつも通り。 お気持ちわかるかな? と話してみる。 ****** 今日見た動画の話。 大学生にも生活保護をと言うのを見た。 動画の作者は否定的だった。 生活保護は最終手段。生活できない人がもらうもの。夢のためにお金をもらうのではありません。 納得はいく。 私は賛成も反対も特にないけど、 ただ、私の家族は父が身体の病気を患っていたので、いつまで父が働けるのかがわからないから、 私は親と半分で出した。 ただ、私は自分で貯めることができないから、父親にお金を管理してもらった。 自分で半分払ったとは言え、ほぼ親のおかげです。 妹の時は父親働けなくなったので奨学金で大学へ行き、今でも払っているのかな。 妹とは縁を切ったので状況はわかりませんが、知りたくもないけど、どうにかしたなぁとは思いました。 その動画を見て、なんでがんばらないんだろうと思ってしまう。 私の母親も自分で学費を稼いで、行ったとも聞いたことがある。 ちょっと、前(?)なんて、奨学金が嫌だから、就職する人が多いと言うニュースもあったなぁとも思いました。 私は心なしですね。 能力者更新。 https://estar.jp/novels/25153573 文章下手だ。

この投稿に対するコメントはありません