作者の作品に対する好きがよく伝わってくる作品
感想失礼します。 普段はあまり書かないのですが、とても素晴らしい作品だったので、書かせて頂こうとつい指を動かしてます。 まず、入り込みやすい冒頭で、情景がとても想像しやすい描写でした。 コンテストのお題に沿った、とてもハマっている物語であると読み進めながら直感しました。タイトルもシンプルながらとても的確で、誰もが納得のいくものだと思います。 コンテストのお題と物語の設定が、こんなにもすんなりうまくハマる作品も珍しいのではないでしょうか。私個人的には、この物語が出る為に、妄想コンテストのお題が出たのではないかなというくらいよくマッチしていると感じました。 何度か読み返させて頂いたのですが、主人公が新たに目にする世界に興奮する景色を、同じように感じられている自分がいました。 妄想を具現化して、読者に魅せるというのはこういうことなのだと学ばせて頂きました。 感想タイトルにもありますが、大前提として、作者様がこの作品の登場人物を創るに創りあげて本当に好きだからこそ、ここまで素晴らしい作品に仕上げられたのではないかと。そういった想いが、文章全体からとても伝わってきました。 あと、イリサの仕草も可愛らしく、キャラ設定もよく確立されていると思いました。 素敵なお話でした。ありがとうございました。
4件・2件
感想ありがとうございます!熟読してくださっただけに、色々と言い当てられてしまっていて少々恥ずかしくもあります(汗 ご指摘の通り、妄コンに合わせたのではなくお題が「染まる」だったことで、このお題でイリサを書かないわけにはいかないだろう・・・!というきっかけで本作が生まれました。 お題にかこつけて既存のキャラを書くだけですし、第一稿では妄コン受けしそうなどんでん返しの奇抜な話を書くつもりでいました。が、江ノ島もそうだったのですが、受けを狙うより「自分が好きなだけの題材を書く方が絶対筆が進むんだよな・・・」と思い、このような話になりました。 感想の最後の方、作者が登場人物を本当に好きなことが文章から
1件1件
とても伝わってきました。 だからこそ今回書かせて頂こうと。拙い感想で申し訳なかったですが(^_^;) 流れるようなストーリー展開も好感触でした。何の違和感も感じることなく最後まで読めました。 このお話に出会えて良かったです。
1件

/1ページ

1件