watergoods

王道の恋物語
「自分の作品がどう思われるのか知りたい方へ、感想を書きます」というトピックに投稿いただきましたので、読みました。トピック主です。 記憶を失った女性が助けた男性に引き取られて、恋仲になっていくという王道なストーリーだと思います。 面白いと思います。ただ、本当に申し訳ないのですが、私の個人的な趣味趣向にあわず、途中で離脱してしまいました。恐らくこの作品の展開が好きな方にはとても魅力的に思えると思います。 読んでいて気になった点を幾つか書きます。 表現が全体的に平易かなと感じました。せっかくの離島なのに離島の描写、寂れた漁村なのか、美しい砂浜が広がっているのか、などの描写がなかったことは残念でした。 全体的に淡々とし過ぎていて、せっかくの盛り上がるシーンでいまいち盛り上がりを感じられないことがありました。(助けられたシーン、響に告白されるシーンなど) 表現として心がポカポカした、はその通りだとは思うのですが、淡泊すぎて日記みたいに思えてしまいます。 響が聖人君子過ぎる、というか。私は男性なのですが、ベッドシーンでの彼の反応が妙に淡泊で、何かこう不自然な感じがしてしまいます。こう言っては失礼なのですが、理想的な男性として描かれ過ぎていて、男性から見ると、同意しかねるような感じがしました。 やたら濃厚なベッドシーンがありますが。本当にごめんなさい。なんか苦手でした。
2件・1件
色々ご指摘ありがとうございました。勉強になりました。

/1ページ

1件