蕚ぎん恋

https://estar.jp/novels/26078917 拙作のこちら、 「私、『あっち』の人なのかしら…」と人知れず悩む女子大生が、同じ大学の妖しいアルビノの美女に誘われ、春休みに彼女の生家の田舎の旧家へ行ったら、これまた怪しい一族ばかりで、えらい目に遭ったみたいな話で、 目指したところは、すけきよーとか出てきそうな横溝せいし作品みたいなところなのですが(ハードルを何処まで上げる) それの、スタ特をつくりました。 https://estar.jp/extra_novels/26086245 スタ特は、賑々しく皆さんがやっていたのを知りながら、そんな見て得なものなんか出せんと見て見ぬふりして来ましたが、 何故か、現時点、一番目を通されてないこの作品の、寄りによって何でこの作なの?というのの特典を、 急に裏話や裏設定とかが溢れ出て、絵もちょっと描いてみたので、やってみました。 絵は、イラ帳か?とも思いましたが、とりあえずこちらに納めてみます。初めての試みです。 そりゃ見て貰えたら嬉しいですが本当に自分得です。 こんな短篇でスタ特やれたんだから、本家のBLではもっと隠してるものあるんだろうな?そりゃそうですよ、という事ではじめてのスタ特の練習、といったところでした(何だよスタ特の練習って) 小説の、BLの方の進みがいまいちなんですけど、突発の寄り道があったり、お忙しい人沢山見受けられるし年度変わりのごたごたの為と思いたい。 自分の薪は自分で焚べる。 自分の機嫌は自分で取る。 劣等感を持たずに創作をするのは、健康的に覚醒剤したいとか言ってるようなものだ。 本当皆さん良いこと言うなあ。 ホテルの素敵なスイーツビュッフェで皆でわいわい美味しいもの食べて、わあこれ美味しい、これも食べて♪とか楽しくやってるところへ、 「ごめん、私自家製の葉っぱきめてるからいいわ」 とか言う人間だと解りました。 そりゃビュッフェも頂きますよ。美味しいから。皆美味しいって認めてるものだから。 でも、結局満たされるのは、自分できめてる葉っぱなんだよなあ…。 あ、一応合法の葉っぱです。一緒にきめてくれるならこんなに嬉しいことはありません。 すみません、多分思ってるよりは、そんなに怖くありません…(え、割と普通というか創作の上では皆さん思ってますよね…あれ?)
16件・11件
ありがとうございます😊「まりのなか」めちゃめちゃ好きな世界観です。イラストも楽しみにしてます!
1件2件
カムさん有難うございます! まさかにカムさんにまりを気に入って頂けたのかと笑 驚愕と共に大変感激です!😍✨ すみません結構ふざけた方向に行ってるかも知れない…😂 王子様の本編というのは、最近連載開始した作品ですかね…。 とりあえず凄いです、お話の壮大さが…(゚Д゚)✨
1件
葉っぱ決めてる感じで、すけきよですね すけきよと言えばあ゛お゛づばじずま゛だ」ですね 池から脚二本生えてる世界好きです
1件4件
葉っぱなきゃやってられません。 ていうか創作自体が葉っぱなんです。皆薬中ですよ🤣 自分で言っといて何ですけど、すけきよが出てくる話(犬神家)をそういえばちゃんと知らないんですよw 八つ墓村だったら詳しいです。八つ墓村は好きです。元の事件もよく調べました。 要するに、大して読んでないんですな。。😂
1件
確かに確かに!『まりのなか』は金田一耕助出てきそうなお話でした! ネタバレになってしまうので『まりのなかのなか』は本編完読後読むべきものですが、このスタ特情報を頭に入れてもう一回読みたくなる気持ち満々になる作品です。 それくらい密な世界だし、どの登場人物のことも気になってしょうがない。本当にぎん恋さんの脳内はどんなになっているんやろう…。凄いですよ🥺 しかも気になる鞠園家の方々が可視化されているという何とも贅沢なスタ特を見せて頂き、ありがとうございました!
1件2件
ほんと、誰得なん、俺得や…と投げ込んだ初スタ特でしたが、変わらず温かい嬉しいコメントを早速お寄せ下さり、こちらこそ有難うございます😭✨ というか、先日のメッセージをぶった切ってすみません ; 返事をしたい事は色々あったのですが笑(牧さんとか。私は藤真って幸薄い美貌の選手兼監督が好きなんです〜) 花路さんがスタ特を言及下さり、えっ?!…あそっかー(゚Д゚)でも誰も見ないでしょ〜…、…とりあえず描いとくか…と怒濤の揺れ動きがあり、返信を怠り申し訳ありません。。 花路さんがスタ特の有効な使い方を教えて下さったからです(ノ∀`)✨ これで、白日の方の特典も頑張ろうと思えました笑 あっちの方がやはり情報
1件

/1ページ

3件