井湧敬一

 こんばんは(=゚ω゚)ノ  最強小説でのW受賞おめでとうございます ^^) _旦~~  連休前と連休中が忙しく、昨日今日とでグール拝読させて頂きました。特に昨夜は三章まで読ませて頂いたんですが、その日のうちに夢を見ました。  三階建ての謎の建物に、バケモノの正体が分からない見ず知らずの人のいるというシチュエーションで、バケモノとかした誰かが襲ってきて、そいつを三回から突き落とすと真のバケモノが階段を上がってきて。。。という夢で、目が覚めた時は心臓がバクバクでした。  これって絶対に、東堂さんの小説の影響なんですよね( ̄▽ ̄;)  東堂さんの小説を読んでいて毎回思うのは、プロットの奇抜さもそうなんですが何より圧倒的な表現力なんですよね。人物像も背景もそれぞれの心理もとっても分かりやすく表現されていて本当に引き込まれるんです。  僕がそんな夢を見たのはやはりその世界に引きずり込まれた結果です。  まるで自分がその世界を体験しているような、有名映画を見て暫く放心状態になっているあの現象を、東堂さんの小説はいつも引き起こしてくれます(*´ω`*)  大手の方々に称賛された作品なので今更僕から言えることなんてないんですが、推理要素も盛り込まれたとっても凄いお話でした。  そんなすごい方に構って頂けている自分は幸せ者だと実感しています ヾ(≧▽≦)ノ  自分も東堂さんの領域に一歩でも近づけたらなあなんて目標にしつつ、これからも頑張ろうと改めて思いました♪  では、長々と失礼いたしました(*^-^*)
1件・1件
コメントありがとうございます! 最恐では3回最終候補になったので、やっとって感じですねぇ。 僕はどうしてもエンタメ性に極振りしてるので、純粋なホラーでは選ばれなかっただろうと思います。デスゲームだからこそ、面白さを買われたんだろうなと。 (´▽︎`*)アハハ けっこう怖い夢でしたね。悪夢を見させてしまってすみません。起きたときに心臓がドキドキしてることありますよね。 お褒めいただき嬉しいです。昨日、グールの選評が届いたんですが、文章力のところの評価は低いんですよね。いつもそうだけど。 読みやすくわかりやすい文章がいいと総評で言われてても、やっぱり本音はもっと文学的な表現が求められてるみた

/1ページ

1件