春菊

こんにちは。 あなたの良く考えられた他では観られない切り口のお話が私は好きです。 そんな私も椎間板損耗と結石等で療養中です。 文芸はとても良いものですが健康第一ですね。 お身体をご自愛下さいませ。
1件・3件
ありがとうございます。 嬉しいです春菊さん。 最近つい『欲』が出てきてしまい、自分の作品が本当に人に楽しんでいただけているものなのか、また悩み始めていたところでした。 だから本当に嬉しいです。 私の腰はいつも『年齢からくるもの』と言われ、よく分からず (これが一番困る(>_<)) いくら予防しても突然現れます。 すごく痛いし、不安です。 結局イライラして治るわけじゃないんだからと、無理に笑います。 春菊さんもどうぞお身体をお大事に。 これからも、あなたの文に隠された素敵な意図に笑い、涙し、応援させていただきます。
1件
面白いですよ。 なんでしょう、私には最初目視出来ない暗闇からギラッとナイフの鋭さだけ首筋に感覚を覚えるような読後感等。 専門医は何かしら説明責任がありますでしょうからね。私自身治療中で人生7割終わったと思いましたが、まあ何処かしらに回復の希望を持てるようなリハビリやトレーニングを少しずつやっています。 無理に身を削って幸福の王子その後になっても救いはないですからね。 加齢と老いと衰えを受け入れながら人生を過ごす年代に私はなりました。 作品は記録でもあるのでいつでも読み返したりできるのが良いですね。 お互い身体から大切にしていきましょう。
1件
切り口から読後感まで。何とお礼を言っていいのかです。 お医者さんのあの「ずっとお付き合いしていかなきゃならない」って言葉。事実なんだけど『強い』ですね。 聞いた後も生活できているし、あまり変わったことは無いんだけれど心にぶら下がってしまうと言うか。 が、ある日、別のお医者さんが「実は私もいくつか付き合ってるヤツがいるんですよ」 と言ってくださったとたん、ああみんなそうなんだとすごく安心してしまった天森です。なんだかなぁ(^^;)。 言葉の力ってやはり大きいので、この年になってようやく「受け取り方の方が重要」と自分に言い聞かせるようになりました。 たくさん聞いてくださりありがとう
1件

/1ページ

3件