仁嶋サワコ

https://estar.jp/novels/26106442 妄コン「また会えたね」優秀作品選出記念つぶやき。 (校内レベルでも)コンクール系に名前がのったのが人生初のため、今日までは浮かれることに決めてます。 新しい方も読んでくださって本当に嬉しいです😊 そういえば書いた頃に種を植えた家のマリーゴールドの鉢植えも育ってきましたね。 同時期に書いたオルゴールとこちら、当初はノベプラさんの企画の「母の日」テーマで考え、あちらのだとあまりに浮き過ぎるなと最終的に妄コン用にしました。 「お母さんありがとう」の方向性がどうも思いつかなかったので「母になった日」で考えました。 オルゴールはダイレクトに「母になった日」で、マリーゴールドは「母になれなかった私」という言葉から書いてみました。 普段奇声をあげながら野山を全裸で駆け抜けるような気持ち(例:妖怪話)で、いかにフザけるかに気を割いているため、一文字もフザけられないのは辛かったですが、心のパンツをしっかり履いて挑みました。 時期による症状や経過も調べました。 ただ、一つだけ遊んだのは、電車がコラボしているのは銀河鉄道9○9…。 イメージしている鉄道会社&系列百貨店はありますが、身バレ激しいため、特徴は書いてません。 時間がない&書くのが苦手な作風であまり見直しできなかったんですが、今読むと「詳しくは行間読め!」という詳細を何一つ書いてない話ですね。 文字数余裕あるんだから追加すれば良かった…。 明日香か天使か別視点かで連作短編を書いてみたいのですが、どの視点がいい等ある方いらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。 ちなみにノベプラさんの方の「母の日」テーマは「誤ったお母さんありがとうをするダンスィ」という話にしました。 気になる方はノベプラさんで私の名前を検索してみて下さい(笑)
4件

この投稿に対するコメントはありません