コンテストがあれば、その結果が発表されます。 皆さんは、その大賞なり準大賞なりの評価と選評内容に、どのように感じているのでしょうか? 「これが〇〇賞か? 選評も納得できるし、勉強になるな」なのか? 「これが評価されるの?」なのか? 『「これが評価されるの?」なのか?』の方では、 分析していった結果、最終的には納得されるのか? それとも、自分には届かない領域、別の道を模索しよう。 となられるのか? それとも他の考えをとられるのか? どうなのでしょう? (=_=)
3件・2件
私は結果発表された作品の選評やコメントは見ません…💦 時間がないのもありますが、好きな話を書いているので、応募はしますが結果がダメな時はダメだったかーと思うのみです… ただ、あまりに万人受け?というか、流行要素詰め合わせみたいなのだとやっぱりかーってちょっと残念な気持ちになりますね… 溺愛と転生系は多くて、個人的にあまり好きではないジャンルなのもありますが…💦
1件1件
ありがとうございます。 >時間がないのもありますが、好きな話を書いているので、応募はしますが結果がダメな時はダメだったかーと思うのみです… やっぱり、この姿勢は大事ですよね。 自分は、素晴らしいEpic Musicや、イラストを見ると、それに影響された物語が頭の中で広がって、時々困ることもあります。 絵が描けたら、イラストレーターや漫画家になっていたかも。 ただ、努力して画力を挙げる程ではなかったですが。 小説も調べれば調べるほど厳しい世界と知りました。 入りやすいけど、ライバルも多い。 ただ、書く以上はしっかり書きたい。 書籍化されているプロ・アマの作家さんのブログや動画を勉強しまく

/1ページ

1件