kuu10

レビュー というより世間話。
全部読んでなくて書いているからあれだけど、西晋と出てるから捜神記成立頃。 日本でも太平記「兵部卿宮薨御事付干将莫耶事」にも出るくらい有名な名剣の話。 ただしFATE(アニメ)の干将莫耶(アーチャー)の方が有名かもと思ったりする。 しかし最近はオブラートに包んだ話を要求されるから、中国系の話の表現を使うのは残酷すぎるのかなと思う。 (脇道)今別の所でフリーゲームを作っててそこそこDLしてもらってるんだけど、殺した、死んだ→倒した、逝去された (正義系のみ、悪役除く)のようにオブラート処理。 最近ポンコツで表現直してなかったりする箇所があるから、これから修正作業してきます……。
・1件
呉越春秋と捜神記で話がぜんぜん違うんだよね。呉越春秋だと呉王闔閭だけど捜神記だと荘王。太平記はたしか捜神記に近かった気がする。 あと乗ってるのは荀子、越絶書、晋書。晋書はエピローグプロローグにもってきて、他の2つも目を通したけどそっちはたいしたことを書いていない。 なろうの秋の歴史食べ物で易牙を書こうかなとちょっと頭のおかしなことをかいている。FATEはやってないからよくわかんないや><
1件

/1ページ

1件