喰ウ寝ル

うたかたさん、こんばんわ。 本当によく読んでいただいていて、感謝です。僕もうたかたさんの過去作読ませていただいてます。 そこで思うのですが、文章上手で面白いのになんでだろう、って思います。 もうちょっと評価されてもいいのに。 そこで提案なんですが、もし時間と心に余裕があれば、妄コンの入賞以上を目指して一緒に作品を作りませんか? 一緒に作ったからといって必ず受賞するわけじゃないと思いますが、新しい視点や考え方が増えるのは間違いないかなと思います。 文章はうたかたさんに書いてもらう形になって、僕はアイデアや意見を言うだけの偉そうな立場になってしまいますが。 それで完成した作品はうたかたさんの作品として出してもらって大丈夫です。僕の名前も出さなくていいし、もし万が一賞金がもらえたら、全部うたかたさんがもらえばいいと思います。 前々から誰かと一緒に作ってみたいなと思ってたので、もし余裕があればで構わないです。仕事やプライベートで忙しいのに無理に時間を割くのも悪いし。 公募で忙しいっていうのもあると思います。 どうでしょうか? 余裕があればぜひm(_ _)m
1件・31件
く、喰ウ様。ジャンボ宝くじに当たったがごとくの嬉しい提案ありがとうございます!🙇 自分の文章を褒めてくださるのは、喰ウさんだけなのですが、、いいのでしょうか。 ただ、公募と年度初めの仕事がアホみたいに忙しいので、七月からでもよろしいでしょうか。ちょっと先ですよね、、わがままを言いましてすみません。
そんなにですか笑 何億とかの価値はないですよ笑 でもよかったです。 いつやるかはうたかたさんの都合で大丈夫です。 それまでにいいお題が見つかったらとか、いいアイデアが浮べばそのときに。 僕もなんとか毎月作品を出せるように書いてるので、お互い頑張りましょう!
1件
ありがとうございます😊 出す時は『原作、喰ウ寝ル。文章、うたかた』で出しましょう。新しい試みができるのはワクワクしますし、楽しみです♪ 七月くらいに自分のメールアドレス等、連絡させていただきます。 しかし、妄想コンテストって不思議ですよね。喰ウさんの過去作はどれもクオリティ高いのですが、受賞とそうじゃない作品の違いがわからないなと。 『ワタシノミカタ』なんてオチもいいし、激情も表現されてる走召名作だと思います。
原作として記入してもらえるだけでありがたいです(^^) メールアドレスに関しては、とりあえずここでやれそうかなと思うので、千文字ずつ文章を書いていければいいんじゃないかなと思ってますが、やりにくければそのときに考えましょう。 妄コンはそのときの基準によるものもあるとは思うけど、ある程度のレベルは必要だと感じています。 一次審査みたいな感じで、最初は減点方式、そのあと減点されなかった作品の中から二次審査で加点ポイントされたもので賞を決める、みたいな感じなんじゃないかなって勝手に思ってます。 減点されたらその時点で終わりで、最後まで読まれないかもしれない。それは文章力であったり、テーマとの関係
1件26件
喰ウ様  先日はトンデモホラーを読ませていただき、ありがとうございます。主人公の末路は哀れでしたが、二転三転するジェットコースターのようで楽しかったです。  また拙作への沢山のコメントありがとうございます。いつも元気をいただいています。 m(__)m  それで共作のお話なのですが、7月まで多忙と言っていましたが、5月中旬あたりまで余裕ができました。  もしタイミングがあいましたら妄想コンテストをやりませんか? 『引越し』→ 5月12日締切。 『歌う』→ おそらく5月下旬締切。 もし原作書いても良いというテーマでしたらお教えください。 宜しくお願い致します。
楽しみにしています。元気をいただける提案ありがとうございます😊 確かにここのやり取りでできそうですね笑。 妄想コンテストはやはりテーマとどれだけ関係しているかもあるのでしょうねー。
1件

/1ページ

5件