南総乃風

おはようございます。 津田沼の地名の由来、自分は小学生の頃に教頭先生に教わりました。 実は自分は大久保で生まれて鷺沼で育ちました。二歳で鷺沼に来ました。今は習志野市は出ちゃいました。 生まれた産婦人科は松信です。 山中さんはどちら出身なんですか? 千葉県に対して凄く詳しいですよね。
1件・16件
南総乃風さん、おはようございます。山中です。(笑) 山中は、生まれは埼玉だったのですが、生後すぐに、ちば市に来たんです。 だから、ちば、大好き人間で、 それで、ちば、の推し活をさせていただいております。(笑) しかし、習志野市は、幼い頃から、行かせていただいていたので、めちゃくちゃ親近感があります。 津田沼大好き!(笑)です。松信は、存じ上げませんが、大久保、鷺沼は、わかります。大久保は、 よく模擬試験受けに、大学行かせていただきました。(笑) とにかく、ちば、大好き!なんです! 南房総の魅力にとりつかれて、頻繁にお邪魔させていただいております。 ちば、の魅力を発信したいです! どうか、よろし
1件15件
千葉市ですか。猪鼻城、千葉氏ですね。自分も南房総の魅力にとりつかれてます。 南房総に数年お世話になり自分を変えられた場所。第二の故郷だと思ってます。 今はありませんが津田沼商店街にあったプラモデル屋さんはご存知ですか? シューシューとフェニックス。
1件

/1ページ

1件