南総乃風さん、おはようございます。山中です。(笑) 山中は、生まれは埼玉だったのですが、生後すぐに、ちば市に来たんです。 だから、ちば、大好き人間で、 それで、ちば、の推し活をさせていただいております。(笑) しかし、習志野市は、幼い頃から、行かせていただいていたので、めちゃくちゃ親近感があります。 津田沼大好き!(笑)です。松信は、存じ上げませんが、大久保、鷺沼は、わかります。大久保は、 よく模擬試験受けに、大学行かせていただきました。(笑) とにかく、ちば、大好き!なんです! 南房総の魅力にとりつかれて、頻繁にお邪魔させていただいております。 ちば、の魅力を発信したいです! どうか、よろし
1件15件
千葉市ですか。猪鼻城、千葉氏ですね。自分も南房総の魅力にとりつかれてます。 南房総に数年お世話になり自分を変えられた場所。第二の故郷だと思ってます。 今はありませんが津田沼商店街にあったプラモデル屋さんはご存知ですか? シューシューとフェニックス。
1件
南総乃風さん、ちょっと、プラモデル屋さんは、わかりませんが、なんか、おぼろげにサンペデックのほうにも、プラモデル関係の店が、あった記憶が…。(笑) ガンプラ世代なので、もしかしたら、お邪魔させていただいているかも、しれません。(笑) 山中洋平
1件
サンペディック辺りの、プラモデルならユザワヤ辺りですかね? 津田沼南口も奏の杜が出来て一つの街になりました。 昔は谷津小の前を通らないと中野木交差点に行けなかったのに今は真っ直ぐに行けます。
1件
南総乃風さん、なんか、道、整備されましたよね。(笑) 津田沼駅南口、めちゃくちゃ変わりましたよね。 昔、浪人時代、本当はいけないのだけれど、研数学館さんの授業、潜りに、津田沼南口に、頻繁に 行かせていただきました。 本当は、代ゼミなのに。 ユザワヤの辺り、そうです。そうです。(笑) ユザワヤさんは、よく利用させていただいております。 画材の宝庫で、重宝しています!(笑) 山中洋平
1件
もう津田沼の時代は終わってしまうんですかね? イトーヨーカドーも旧ダイエーの建物もパルコも無くなってしまったら、快速電車と総武線が止まるだけの津田沼駅になってしまって。 イオンだけしかのこらないんですもんね。 そう言えば津田沼にスキーイング津田沼もありましたね。
1件
南総乃風さん、津田沼、でも街に勢いあるように、見えるのですが。確かに、大型のショッピングモールは、閉鎖していますが、千葉工大さんなんて、人気ありません?新習志野駅にも、キャンパスありましたよね。 新習志野のほうは、幕張豊洲駅出来て、関連して、将来性があるように、おもうのは、自分だけでしょうか? 山中洋平
1件
幕張豊砂のイオンモールや南船橋のららぽーとにお客を持っていかれてる気がします。茜浜には島忠もあります。習志野文化ホールは残してほしかったです。
1件
南総乃風さん、なるほど。 南船橋の発展も、凄いですよね。 バスケB1のジェッツも、南船橋に移ったのですか? 何とか、確かビバホームさんの大きいやつとか、あるじゃないですか?頑張っていただく訳には、いかないでしょうかね。 習志野文化ホールは、思い出の地です。 ちば市民会館に比べ、むちゃくちゃ近代的で、うらやましかったですよ。 島忠さんにも、頑張ってもらって、習志野市な発展を、祈りたいです。(笑) 山中洋平
1件
ビバホームは潰れて閉店して建物も壊しましたよ。近くにカインズホームや島忠が出来ちゃったから。 ビバホームの前にあるお宝鑑定団は私は行き付けです。 京葉線沿いにスポーツ系が多いですよ。
1件
南総乃風さん、え?ビバ、潰れちゃたんですか?情報古くて申し訳ありません。 それで、カインズさんの求人出ていたんだ…。 お宝鑑定団、有名ですよね。(笑) 南船橋に、ザウスなんかあった時代が、懐かしい!です。 まだ、新習志野に、プールはありますよね。 あの、プールまでなくなったらショック!です。 山中洋平
1件

/2ページ

15件


0/1000 文字