赤葉小緑

シバケンタップさん、こんばんは🌙 拙作『にりゅう』を読んでいただきありがとうございました! コメントのテレカは、確かに学生時代は自分で買うことなかったですよね。就職して初めて持ちました。でも、電話をしていてどのぐらい減っているのか常に気になったりして……。なんかドキドキしてました。公衆電話で100円入れるのも躊躇したりして。けちくさかったです。 雑貨屋のオジサンは、実在のモデルがいました。当時はコンビニなんてなかったので、夜遅くまで開いている雑貨屋は、重宝しました。店主のオジサンは無愛想だったなあ。 因みに『にりゅう』も「ほぼノンフィクション」で、主人公は2留の後、進級できて、卒業を果たしました。得難い2年間だったようです。 もう梅雨入りしたところもあるようで、シバケンタップさんもお体に気をつけてお過ごしください。 ありがとうございました。                              赤葉小緑
1件・1件
赤葉さん、ご丁寧な返信ありがとうございます😊 すみません、気づかず遅くなりました。学生時代はずいぶん前ですが、雑貨屋とか銭湯とか金無かったなーとか笑いろいろ思い出しました。主人公のまっすぐさも良かったですし、まるごと受け止めてくれるお母さんが素敵でした! また、拙作の『未来からきたクロスケ』に嬉しいペコメをありがとうございます。毎回励みになっております!
1件

/1ページ

1件