レイラ

アイディアが浮かんでこない~😰 毎日、執筆、更新している皆様を尊敬します。 アイディアが思い浮かばないとき、文章が書けず執筆できないとき、皆様はどうしてますか?
6件・23件
とりあえず 書き始めています✨ 書いたら こっちの物です。 トライしてみて下さい😉🌺
1件1件
なるほど、とりあえず書き始めてしまうと、意外と書けたりすることもありますよね😆 トライしてみます😊 コメントありがとうございます😁
1件
ああ、それは困りますよね。小説を書くのは難しい時がありますし。 書けないときの行動パターンを自分の場合ですが書き記してみます。 ①思い切って執筆以外の事をやる。ゲームでもyoutubeでもいいので関係ない事に没頭する事ですかね。そこから思わぬことをひらめくかもしれませんから。 ②過去の自分の作品からヒントを得る。 自分はどうやって小説を書いていたかを見直す行為ですね。意外と過去の自分が何かを持っている事もあります。 ③他の人の作品を参考にする。 この場合も好きな作品をお勧めします。興味のない分野を読んでも疲れるだけの事もありますからね。 自分の場合だけど参考になったでしょうか?
1件1件
おぉ、なるほど。過去の自分の作品からヒントを得ることもできますか。なるほど。 他の人の作品が刺激になって、執筆が進んでいくこともありますよね。 執筆とは違うことをやると気分転換に良いかもしれませんね。 リラックスすることで、ふと、思いつくこともありますしね。 丁寧にありがとうございます。参考にしてみますね。
私は、タイトルを思いつくだけ書いておきます。 後で、使えるかも知れないから✌︎('ω')✌︎
1件1件
なるほど、タイトルを思いつくだけ書いておくんですね。 それは驚きの方法ですね😳 コメントありがとうございます。 参考にしますね😉
1件
自分の場合、意外と昔の時代劇なんかで着想を得ることがありますね。 でも、スポーツ関連ならちょっと違うか… 少林サッカーは、大好きでしたけど、少林バスケとか少林野球なんかがあっても、面白そう😆
1件1件
時代劇からですか。それもすごいですねー! スポーツはいろんな戦略があるし、いろんなアイディアがあって、いろいろ工夫することも多いので、考えるのは大変です😅相手に読まれたら終わりですからね😓 コメントありがとうございます😊
1件
ฅ•ω•ฅワテの場合、 遊んで食べて寝ます 具体的に言うと飲みに行きます これが意外と効果があって…… 小説のことなど全て忘れられるんですね
1件14件
完全に息抜きや気分転換ですね😊 気分転換するのはいいことですよね😉
1件

/1ページ

5件