FACTS

エブリスタのコメント騒ぎを見る →私なりに思うことがあり、星みなみさん宛てにコメントを出そうと思う →コメント下書き作成。長文。気付けば3000字超え →コメント下書きしてる間に、騒ぎが別方向に流れ始める →それを読んでまた思うことがあり、さらにコメント下書き付け足し →コメント下書きを読み返し、読み返しているうちに頭が整理され、また思うことがあり、付け足し。気付けば4000字超え →コメント騒ぎ、確認したらまたコメントが増えている →……疲れたので、ほとぼりが冷めた頃に出そうと思う。 →……そういやあ、公募に出したい小説の原稿、進んでねえ! →慌てて原稿を書こうとしている←イマココ 何も行動してないのに、行動する前に疲れてどーでもよくなるワタクシ。 これを、「石橋を叩いて渡らない」と言う。 ……違うか。 個人的には、小説について思う存分、ガチで語り合う場所があってもいいとは思うのだけど。 個人的には、いつだったかの、「質」云々は考えさせられました。 読み専の方や興味のない方には、本当にどーでもいい話なので、住み分けするなりして。 ハタから見たら喧嘩してるような雰囲気だけど、喧嘩してるわけじゃない、と理解出来てる者同士で語り合う。 互いに高めあう、って、出来たら素晴らしいけど、大変だと思う。 今までに、意見の食い違いや方向性の違いで別れた作家やアーティストがどれだけいたことか(いや、言うほど知らないけど) まあ、コメント騒ぎに関しては、結局は皆、似たよーなことを思っているのだと思います。 やり方や表現の仕方はそれぞれ違うけど。 それで言い合いになってるあたり、人間て…難しいなぁ。 今回の騒ぎは、「人気コメントは廃止したほうがいいのでは?」が目的なんだと考えていいのかな? 何故かというと、スター数で掲載が決まるから、特定の人しか人気コメントに掲載されないし、炎上の原因になるから。しかも炎上は、故意にも起こせる。 で、実際、炎上が起きてるじゃないか、と。 色々な人の感情や思惑が入り乱れてごちゃごちゃになってるけど、大きくはそんなところなのでしょーか…。 元々のコメントが何だったかもよく分からなくなるなぁ…。 モバの方は意味不明でごめんなさい。 寒いですので、皆さまお体に気をつけて。 公募用が一息ついたら、エブ作品も更新するぞ!っと。
1件・8件
争いの火種や人を煽るようなコメントにFACTSさんも悩まされるとは思いますが 小説頑張ってください(o^-')b !
5件
ありがとうございます(^-^)/ 「私が書いてるこれ、ラノベか?カテゴリー違いなんじゃないのか?」 と首を傾げながら、でも書きたいものを書いてます(笑) ただ、こっそり申し上げますと、ああいう騒ぎになると、色んな方の意見や考えなどが分かるので、キャラクターの性格付けのストックに役立ったりします。 どうしても、自分では思いつかない考えってありますから。 まあ、だからって、他の人を傷つけていい理由にはならないんですけどねf^_^; はい、お互い、がんばりましょう!
4件
初めまして、栗餅ちづると申します。(^^)学生ですがイラストの畑でそれなりにエブリスタでの活動を長くしております。エブリスタではあくまで趣味の活動、別でプロ志望としてやっています。 これは、人気コメント騒動とは別に一エッセイ作品の感想みたいなものです(^^) 今回のコメント騒動の一件、初めに目についてからずっと天見だけしていたのですが、エッセイのFACTSさんの考えや、言い分、またその意見の提示の仕方に感動しましたのでこっそりコメントさせて頂きます。きっとFACTSさんは社会人の方なのでしょうが、この場で稀に見る大人な対応でしたねw 私もFACTSさんの意見にほぼ同意ですし、提示案のメ

/1ページ

2件