FACTS

総選挙か…。 お祭り騒ぎだぜ、イエーッ!エブリスタを活気づけるぜ、オーッ! なノリなら良いんじゃないでしょうか、コメントも賑わってるみたいですし。 これで埋もれた良作が発掘出来るとは、あんまり思えないけど。 まあ、でも、ランキングを見てると、知らないクリエイターさんを知るきっかけにはいいのかも。 あ、モバゲーの方のために補足しますと、今、小説投稿サイトのエブリスタで、総選挙やってるんです。 実力派クリエイターを皆の投票で決めよう!ってことで、一人一票持って。 しかもびっくり、強制参加ですよ、奥さん! 投票はしたくなければしなくていいんだと思いますけど。 うん。 こういうのを見てると、私、ホントにエブリスタでは場違いなんだなー、と実感します。 携帯小説サイトなんだなあ、やっぱりここって。 ファン数多いか、クリエイター同士の交流がないと、厳しくないか、コレ。 まあ、いいや。 ごめんなさい、興味ないですし、今まで通り、細々とこっそりひっそり活動しますです。 応援したいクリエイターさんはいますけど、投票しない予定です。 で、総選挙の陰に隠れちゃった来月のエブリスタ賞。 武装中学生のコミック原作。 今回は、主人公も登場人物も規定なしみたいですね。 でも、コミック原作というからには、多分アクション系を期待されてる気がするし、何より完結する気がしないので、今回はパスの予定です。 遠未来のロボットもの武装中学生のネタはあるけど(笑)、それだと舞台設定年が違ってしまうし。 しかし、武装中学生までエブリスタ賞になっちゃったのか…。 短編コンテストは、ファン数も閲覧数も応援も関係なく選ばれたから、ホントに嬉しかったんだけどな~…。 公募用のがおしてるので、落ち着いたら服部教官の短編を書き上げるつもりです。 現在、中途半端にアップされたままの短編の閲覧数が見事にゼロですが、いいんだ。 ただ、なんか色々と申し訳ない気がして…。 でも、うん、「申し訳ない」は適切じゃないな、「感謝」だな。 うん。 芥川賞を受賞した黒田さんの言葉になっちゃうけどさ。 「見つけてくださいまして、ほんとうにありがとうございました」 でも、見つけて欲しかったら、行動するしかないこともよく分かった。 行動もしないで、見つけてもらえるはずなんてない。 なので、私は私なりに行動いたしますです。
・3件
エッジスタ廃止で格付けが始まりましたね(´▽`;) 本当にファン数が物をいいます。2、3投票があっても確実にランキング入りは難しいので私も他の人に投票する用ファン様を促しておこうかしら… といいながら仲のいい方との間で「あ…この人私には投票してくれないんだ…(´;ω;`)」という寂しいことになるのを回避するためだったり…w
2件
コメント、ありがとうございます。 出来るだけメリットを見つけようとしてますが、正直、今回の総選挙、がっかり比重のが大きいです(苦笑) 呆れたというか、失望したというか、かなり本気で心配というか。 最近ですが、エッジスタ(多分。有名な書籍出されてる)の方がいきなり退会されてその作品が読めなくなったって、ファンの方がパニくってるコメントを見かけたんです。 その時はクリエイターさんも人間だし、プライベートで何かあったのかな、としか思わなかったんですが、改めて考えると、今回の総選挙(エッジスタ廃止)が原因?と思ってしまったり。 別のエッジスタさんも、「エブリスタ辞めます」ってプロフに掲載し

/1ページ

1件