野良犬

このところ世間ではPM2.5が騒がれていますが。 野良犬は別段意識せずに生活してきました。 けど今日は野良犬の住む熊本県に日本初のPM2.5注意喚起が発令されました。 県北の方では基準よりかなり高い濃度が出たらしいですね……。 野良犬も、今日は心なしかノドがイガイガします。 野良犬は花粉症ではないので、PM2.5のせいなのでしょうか……。 こんな時に大切なのは過剰反応しない事。 野良犬は公害病の町出身なので、一番怖いのは風評被害だという事はよく実感してます。 PM2.5が濃いと言っても、スグに健康被害が出る物では無いそうです。 ですが県内でも遠足を中止した小学校があるんだとか……。 ソースはさっきやってたニュースです。 出来るだけ吸い込みを防ぐ努力は大切だと思いますが、流石にやり過ぎな気もします。 花粉の数千分の一の大きさしかない微粒子を、外出を控えたりマスクをするだけで防げるかも疑問ですしね。 だから何だと言う話ですが、この頃のニュースを見てるとどうも騒ぎ過ぎな気もしたので、ちょっと呟いてみました。 某呟きサイトみたいだ(笑)
1件・6件
確かにデマほど恐ろしいものはありませんからね。 流石、野良犬殿だ。度量が据わってらっしゃる。 そこに痺れるゥ!! 憧れるゥ!!
4件
いやぁ、野良犬はDIO様ほどじゃありませんよ(*´∀`) まぁデマはホントに気を付けた方が良いですよね。 そしてノドが痛い…。 この程度でノド痛めるとか貧弱貧弱ゥッ!!
3件
PM2,5のニュースを見る度に、 『放射線が漏れて体に良くないから原発を無くせ!』という人はいるのに 『PM2,5とか黄砂を飛ばして体に良くないから中国から砂漠を無くせ!』 って言う人は見ないなと思ったりします。 ついでに個人的には黄砂とか飛ばして健康に宜しくないから中国を(ry
1件
分かります、結局は言い出したらキリが無いと思うんですけどねw 黄砂とかPM2.5を根絶するにはそれこそゴビ砂漠を全面緑化するしかないでしょうしww 個人的には健康だけでなく著作権侵害などで国際経済に悪影響を与える中国を(ry

/1ページ

2件