ふむ、まぁ確かに幼稚園児や小学生に例えられるのは釈然としませんね。 つまりヨッシーさんが言いたいのは、読者が作者の作品に対して展開や作風に強制させる。 作者の意思を無視して、読者が作品にあれやこれと言い、自分たちの意思や意見を押し付けて実行させる。 もしくは実行させようとする書き込みを止めろという事ですか? 上記の事で合っているとしたら、確かに読者のこうした押し付け意見は作者にとって好ましくはありませんね。 ただ私が思うに、どんな作品にも公開していれば意見や感想、指摘といったコメントが付くと同時に、悪意やよく分からないコメントも付くと思っています。 これの対処の仕方は人それぞれ、話し合いや
5件
言われてる通り、誹謗中傷を止めろと言いたいだけ。 何も、レビューやコメを止めろとは言ってないんですがね。 ○フォイへのコメは、放っておくとエスカレートしそうでね。 以前にも、「ペド小説キモイ、モバに削除されるだろう」みたいな書き込みもありましてね。 その前あたりから誹謗中傷みたいなコメがね。 私も色々書かれてますが、マナーがなってない最低発言以外はスルーしてますよ。 今回はコメ消されたけど、「ペド小説書くの止めたら」みたいなコメ。 「題名変えろ」的なコメ。 これは、読者が書くべき内容とは思えないのです。 まぁ、私の性格で少し熱くなって書いた感じはありますがね。 その点は反省
4件
まぁ自分はこのタイトルで行こうと思ってるのに、いきなり他人がタイトルと内容が合ってないからタイトル変えろって言われても、えぇ?!っと思うだけですものね。 まぁ自分(作者自身)が、内容と合ってないなぁっと思ってタイトルを変える場合は問題無いですけどね。 他人から言われてタイトルを変えました。 じゃあ、意味不明ですものね。
3件
結構、命令口調で書く人も多いんですよ😓 私の半分も生きてない者に命令されてもねぇ。 何様?ってね。 ○フォイの作者さんは若いようだけど… なんで読者が命令?って感じです。 節度ある書き込みなら、指摘は大いに結構なんですが…なにせ、マナーがねぇ💦
2件
まぁかく言う私もまだ20年ちょっとしか生きていない若造ですけど やっぱり目上というか、目上じゃない人でも言葉は選びますよ。(まぁ選びすぎてモタモタすることもあるけど マナーが悪くて、他人と喧嘩するなら二人っきりでしてください。 周りにも迷惑ですから。 って思いますよね。 
1件
私は、45だから、周りはほとんど子供かな。 余りにマナーが悪いと、叱る感じになるから、上からって感じになるのかもね。 大人が子供を窘めてるんだから、そうなるね。 まぁ、普通の場合はしないよ。 だが、目に余る場合はね。 最悪の場合は、見放してブラリしますけどね。 相手に合わせて喧嘩などしたくないですから。

0/1000 文字