マグネループを愛用中です。 ほんとに疲れたらヘッドスパです。 頭が一回り小さくなります。すっきりです。 レミング私も見てきましたよ(^-^) すげかったです 半べそなんていいですねぇ ラジオかなんかですか?私全然そういうの追えてないんで様子がわからないんですよね… 彼らが活動についてどう思っているのか、とか。欠片を拾えたらもう少し妄想しやすそうかなとか思うんですけど。 よかったら色々教えてくれませんか? 今までどんな感じできたのか、とか。 そんな感じの日記とか書かれる気はないですかね?読みたいなー(  ̄▽ ̄) もうあまりに彼等について無知なので星座の性質にそわせて妄想しようかとまで思ってい
1件
色んな内容に触れていただきありがとうございますww 私の情報源としては、エレ片のPodcastが主ですね(・∀・) この間、ようやく過去分聴き終わったとこです(^_^;) 結構ラーメンズの話が出てきて面白かった(´▽`) 本放送は聴けないので、本放送の感想ツイートとかを見てたりします。 そーゆー情報やったら色々ありますけど、そんなのでいいんでしょうか? ラーメンズについての色々…ってな感じで新しく作ってもいいんですが…読みたい人いますかね?(・_・;) ボツネタとか妄想話とか…需要あるかなー?σ(^◇^;) マッサージネタもいいですねー! でも私が書くとしたら、やっぱエロい方向にいきそうで
2件
はいはーい! そんなのがいいんです(^∇^) 舞台の感想なんかも聞きたいです! いかがでしたかー?
1件
舞台の感想ですか… レミングは、言葉で説明するのが難しい舞台でしたねー。 あれは本当に『観る』ってよりも『感じる』舞台やった(´ー`) 片桐さんは、いつも通りの面白い感じやったけど、進んでいくにつれてカッコいい…俳優さんが板に付いてきたなーって思いましたww ラーメンズ待ちとしては少し悲しいですけど(^_^;) 11月にも長澤まさみさんと共演で舞台決まってるし(´・ω・`) あ、そーいえば、スタッフさんに頼んで、ようやく仁さんの誕生日プレゼント渡してきました(・∀・) ロールシャッハメンバーにもお渡ししたのと同じものw つまり、賢太郎さんともオソロww やったったww
2件
うわー!すごい! そういう技が! プレゼントなんて考えたことなかったです なんか私にとってはまだまだ別世界のひとなんですよねぇ 特に賢太郎さんは。 片桐さんはちょっと普通に見れるようになったけど、賢太郎さんは変に緊張しながら観ます。 レミング、序盤は色々考えちゃって、ん?ん?ってなったけど、 考えるのやめよう、と決めてからはその場その場の言葉やら主張を感じられて変に納得出来る面白い舞台でしたね。 あと7回くらい観たら人に説明できる気がする。 とりあえず人には、ネズミがわさーってしてて、お母さんが畳の下に大豊作な話だったよってご報告。 片桐さんの役柄をたずねられたけどまったく説明できなかったの
1件
レミングは、やっぱ役者さんたちが有名なだけあって演技ヤバかったですよねー。 本当、見に行けて良かった(*´▽`*) いつも観てる演劇やら、コントライブとは全然違って新しい感覚でした(*^^*) たぶん、11月の舞台も行くと思います( ^-^) 倉持さんの作品好きやし♪ でも、その前に小野寺の~行きますけど(*´∀`) Sweet 7メンバー楽しみ☆
2件
ふにゃー あまあまで良きですね(´∇`) 二人以外のやりとりも好きです 私も片桐さん鑑賞の旅をしようかなぁ 生活費節約すれば少しは舞台見に行けるはず! がんばるにょ
1件
最近、エレキの出現率が高いですww Twitterでは、やっつんが賢太郎さんと北海道で飲んだ写真をアップしてたりで、ちょっと、色々妄想が膨らみますww   私は舞台行くために稼いでるようなもんですからね(´ー`) この間、1ヶ月でチケット代の総額が家賃を超えた時は、流石にビビりましたけど(^_^;) 約7万…!!← 自重しなきゃなんですけどねー。 する気ないですねーww
2件
7万…!! それに諸経費がさらに… 私、なにも食べられなくなります 稼がなきゃ駄目だ! 舞台は観れば観るほどそこに立ちたくなるんですけど、なんにもないなぁ自分、と変に空っぽで清々しくなります。 より良い観客にくらいはなれるといいな なんにもなれない気持ちって誰もが持ってたりするんですかね。 舞台に立つような人にはないのかな? 八錯さんはなにかになれた人ですか? ってそんな話、前にしましたっけ? こんなんばっかりだー ちっとも動けないよー
1件
私も何にもなれてないですよー。 でもやっぱ、後悔だけはしないように生きてます(´▽`) 誰に何言われようと、最終的には自分に決定権があるわけで、自分で決めたことには責任があるんですよね。 悪い方向にいってしまっても、それを決めたのは自分だから間違いではないって思ってます。 とりあえず、今の私はいつ死んでも大丈夫ですよww 自分の好きなように生きたわーって思える(*´▽`*)   そーゆー意味では、自分らしい自分にはなれてるかなww 周りに受け入れてくれる人が居ることに感謝しなあかんですね(*'▽'*)
2件
うわー友達ほしー! ああ、なんか、 そこに尽きるんですかね。 自分の横に誰がいるのか、 誰も居ないわ私。うん。 賢太郎さんの隣に仁さんが居るのがすごく好きで、みてたくなるのはそういう願望もあってなのかなー。 そんな気がしてきた。 小林賢太郎の才能よりも美しさよりも孤独感よりも片桐仁の美しさより愛らしさより透明感より、二人が並んでる姿だけが好きなのかもしれない。なんか個人のあれこれ無視してるかもだけど。 私は死ぬのはやだな。 まだまだ夢みてたい。死んでしまったら夢の世界にすらいられなくなってしまうし、それが残念に思って死にきれない気がする。 蒙昧なまま現実生きてしまっていて、どこかで目覚め
1件

/2ページ

13件


0/1000 文字