有り難うございます<(_ _*)>🎶 お手数お掛けして申し訳ございません✨ やはり、そのままが一番なのですね。 食器類は、神経質なほど気遣っています。 女医様が仰います通り、私の息子娘と比べると唾液は確かに少ないです。 そういう事も原因の一つになるんですね😃 恐るべし虫歯菌!!いろいろ参考になりました(*^^*) 孫の為に時間を割いて下さって有り難うございます<(_ _*)>🍀 勉強📖👓になりました✌ 明日から寒くなるそうですから、お身体ご自愛くださいますように✌✨
2件
こんにちはー やっぱり唾液少なめですか。 当たり前のようにダラダラ垂らしてるもんだと思いましたが、友達いわく、あまり垂れない子が居るみたいです。 食器…流石です(・∀・) 虫歯菌…怖いですね。 よくキスしてるのとか見ますけど、虫歯菌移してるようなもんですよね。 6歳の子の歯の写真サンプルを添付してもらったんですが、ジュースとかお菓子の食べ過ぎで噛み合わせが出来ない子も居ました。 中には永久歯に生え替わって、根まで溶けてる子も…Σ(゚д゚|||) 大体がお菓子とジュースをダラダラ食べてるからだそうです。 食べた後は歯磨き、出来なければマウスウォッシュでうがいだけでもいいんで、リセットし
1件
こんにちは😃✋)) お忙しいのに時間を割いてくださり有り難うございます🍀✨ 勉強📝✒になりました🎶(^人^)))) 感謝いたします💕 娘に伝えますね✌ お風邪を召しませんように🍀 お身体ご自愛くださいませ✌)))

0/1000 文字