無声病だとお見受けしますが、文末で声が元に戻ったと書いてあるので大丈夫ですよね。しかし、白羽さん。無理は禁物ですよ。  差し出がましい事を申し上げますが、無声病は過度のストレスを感じた時や精神的疲労が蓄積されると声が出なくなる病です。  ストレスなど溜めてはいませんか?  ちょっと心配になったのでコメントしちゃいます。お体お大事にしてください。
4件
あ、違うんですよ! 私自身はこうはならないです(笑) まあ、喉が激弱すぎて煙とかにやられやすいところはあるんですけどね(´・ω・`) これはただ単になかなか伝わんないこともあるよねってお話です。酔っぱらった勢いで書いたので、補足をつけ忘れたみたいです(爆) わざわざ心配してくださりありがとうございます。とりあえず、白羽は相も変わらずマイペースです\(^o^)/
3件
 あぁ、良かったぁ。白羽さんはお酒飲める年を迎えてましたよね。  私も煙には弱いです。タバコの煙なんかダメですし、匂いがしただけで周りの人から大丈夫かって聞かれる程咳き込みます。  それにしても筆をとる事で声が戻る=伝えたい事が伝わるっていうのは素晴らしい表現ですね。やっぱり上手いです、白羽さんの文。  私も見習わなくちゃです。
2件
えへ(笑) 酔っぱらってたので思いついたフレーズ書きたかっただけなんですよね← もうちょっと話を考えますね\(^o^)/
1件
 楽しみにしてますo(^-^)o

0/1000 文字