学校生活があとわずかですかー。 貴重な時間ですので、堪能してくださいw 過ぎ去った後に、なんだか後悔することばかりですよー! もっと青春しておいたほうがよかったとかw そのせいか発想の中に普通の学校生活という概念がなかなかでてきませんね。
4件
こんばんは、お久しぶりですヽ(´▽`)/ そうですね、改めて残り日数数えたらもう20日も無かったですよ。 やることは多くて目が回るくらいなんですが、できる限り青春してやりますよ(笑) でも、酸っぱいだけの青春よりも甘酸っぱい青春が一瞬でも欲しかったです先生……(´・ω・`)
3件
よせやいさんの求めている青春は…、本当の意味では学生時代にしか味わえないw 社会人になると、ほとんど駆け引きですしね^^; まあ、大変ですけど、社会人も楽しい部分ありますよ!w 時間の使い方を仕事とプライベートとどう区切るかは結構大事ですね。 これをうまく両立させるのが大人ってものなのかもしれませんが。 あと税金とかね…。 何をやるにも、金、金、金、というのが社会人の印象!
2件
社会人先輩の意見、大変勉強になりますヾ(´▽`;)ゝ プライベートと仕事との区切りと税金……。 お金に関しましては仕事始めたら最初の給料からどれだけ差し引かれるかドキドキです。 こればっかりは実体験しないと分からなさそう(´・ω・`) ハッ、そういえばもうすぐ税金上がるんだったΣ(゚д゚lll)
1件
保険、年金、地域税など、結構月々差し引かれるもの多いですよ。^^; 年金なんかは年々言われてますけれど、ご自分で管理して貯金しておくほうが、 本当は良い感じかもしれませんね、引き出せないお金で銀行に預けるとか。 銀行選びも慎重にしないと、という難しいところもありますけれど。 大体普通の会社に所属すると、保険や年金制度はあるものですけれどね。 クリエイター職だと、アニメーターさんなんかは本当にひどい状態が今もあるみたいですし。 会社によってこのあたりはまちまち、ですので、要確認ですね。 感覚的には1、2年は立場的に面倒なことが多いので、頑張ってくださいー! あと、飲み会的なものが多い会

0/1000 文字