私の経験はおそらく参考にはならないでしょうが、こんなダメなヤツもいたのかと思えれば、いい意味で余裕ができるかと……(-_-;) 私は就活落第生でした。やりたいこともなく、他の人の半分も真面目に就活に取り組んでませんでしたね。 漠然と出版関係? とか思ってましたが、趣味の延長のような物書きのバイトやってたので、そこでなんかツテできないかなとか思ってたわけです。 もちろんそんな甘い話なんかありゃしない(;´д`) んで、手に職もなく資格もないから選べる仕事は限られてて、とってくれるとこを転々としてた……(-_-;) でもね、親はそれでも見守ってくれてた。 「合わなきゃやめればいい。いく
1件
コメントありがとうございます! やっぱり道って人それぞれだし、思い悩んで立ち止まるよりもとにかく先に進んでみることも大切なんだなと思いました。 『苦労してほしくない』 これにはなっとくしました。 うちの親は確かにこの気持ちがあると思います。 私のために言ってることですが、自分で決めたことならきっと説得出来ますよね。 精一杯やったなら結果がどうであれ後悔はしても納得できそうです。

0/1000 文字