親御さんとしては、経済的な面もあるし、早い内に就職して欲しい気持ちがあるのかもしれませんね。 とはいえ、時間は戻せるものではないですから、院に行ってやりたい事があるなら『今でしょ!』とも思います。 一度就職→やっぱり院に行きたくて退職→院受験……とかになったらもっと大変だと思いますし(;^_^A 私の場合は『自分の能力・経験・資質を生かせる』業種というのと『地元密着』というのが決定的になったのかなと思います。 他の業種も興味があったものは受けましたが、幾ら興味があっても企業側が求めてる人材にマッチしていないと結局落ちてしまうので( ̄▽ ̄;)条件に合うとこがすんなり見つかれば良いんですけど
1件
コメントありがとうございます! 就活セミナーでも言われました。 企業は欲しくないから採用しないんじゃなくて、このまま採用しても仕事がその人にマッチしなくてその人は幸せになれなくて結局辞めちゃうから落とすんだよって。 それを考えると、多方面からのアプローチも大切だなと思います。 とりあえず研究室は通うのが大変ですがやりたいことが出来る場所にしました! もう提出しちゃったので文句言われても変えられませんから開き直れました♪

0/1000 文字