返信ありがとうございます。 私こそ前回、自虐的だったかもと反省しております。 真摯じゃなくて、劣等感から調べてます。 ST賞に私が通ったのは審査員の気の迷いか、最後まで読んでないか、だと思います。(他の賞に応募した作品でもいいと知って、コッソリエントリーしてたんです。ダメ元で。) それでも、嬉しいです。 評価してもらえて、家族にも凄いと言ってもらえて。 失礼を承知で言ってしまえば、清乃さんがもし「あおば」も出してらしたら通っていた気がしてなりません。 複数応募がOKだったのに、1本で勝負した意気込みを感じてましたから今さら何をか言わんやですよね。 スマホ大賞にはぜひ、「思い、思われ」の
2件
巴世里さんこんにちは。いつも温かい気持ちのこもったコメントをありがとうございます。 巴世里さんのお言葉に励まされていますし癒しいただいております(*´ω`*) 私もメッセージ書き出すとつい長くなってしまうほうなので長文大歓迎です♪ ただお返事が遅くて申し訳なく思います( 〃..) マターリお付き合いいただけましたら嬉しいです(笑) 去年「あおば」と「Sugar Boy」の2作をSTにエントリーしまして票が割れてしまった経験があり、今年は票割れを防ぐ意味で1作に絞って応募してみましたが玉砕でした… (; ´艸`) 「あおば」を愛してくださりとても嬉しいです。 この作品ももう少し内容を濃くすれ
1件1件
こんばんは(=゚ω゚)ノ 「思い、思われ」頑張ってらっしゃることと思います。 私の言葉が、多少なりともお役に立てたならとても嬉しいです。 使い古されて、カビの生えた言葉でなく、清乃さんの独特の表現がそこかしこに煌めく作品を読むのを楽しみにしています。 あ、まだ読んでないのがあるんだった! ボチボチお邪魔します。 遅筆の癖に、漫画よんだり幾つも栞を挟んでて、その上毎日栞を増やしてて、自分でも呆れてますが、ゆっくり伺います。 それではまたー(=゚ω゚)ノ

0/1000 文字