おはようございます! わわ、ありがとうございます(;O;) 服装……って、練習のときの、てことですか?? じーさんが、練習見に連れてってくれるって言いながら全然連れてってくれませんw 事務仕事の引継ぎで1回だけ歌い手さんとお会いしたんですが何となくその方の服装イメージで出来上がってました^^; (練習時じゃないのにw) 私服と言いながらもなんかちょっとシュッと綺麗めで、なおかつ身体の動きを制約しないような感じを思ってましたが…… そう言われると、なんか色々ありそうですね!? ちょっと勝手なイメージ膨らませてしまっていたので、調査します\(^o^)/ ありがとうございます! (ネタは常
5件
お聞きしたネタは。 教授が教える方々は「僕の授業の時は、女子は化粧をして、前髪をピンで留めて、ちゃんとした服装で来なさい。」って言われて。 助教授が教える方々は体を動かすって言って、動きやすいジャージだか服装で来いって言っていたとか。 原文ほぼそのままコピペですが。 それと、もうちょっと状況を絞り混んで貰えたら何か思い浮かぶかも知れないとか。
1件4件
やっとエッセのコメ返を終えたと思ったらこっちに真面目なコメントが来ているだとw いやホントすみません、お手数をおかけしたようで。 えっと、授業。音大の話なのかな。 同じ日にこの2人の授業があったらアウトですねΣ (いやジャージってくらいだから授業前に着替えるのか←) ちょっとジャージでやる授業どんだけ動くのか気になります。 かなで読んでくれてる方に声楽やってた方がいるので、聞いてみようと思います*^^* ありがとー! >もうちょっと状況を絞り混んで貰えたら ああ、そうですよね^^; なので、ちょっとこちらからはお聞きしにくいです。 分からないところが分からない、そういうレベル。 何を
3件
人目がある中でシリアスしてるとふざけたくなる持病があるんですよ。 音大?うーん、そこまで本格的な感じは無かったかと。聞いてみます!← あ、別個に指導へ当たったみたいなので。そこは大丈夫じゃないかなー?と。 相当動きそうですよね(笑 いえいえー、お役に立てたなら嬉しい限りです。 予備知識が無いと質問すら分からないですからねー。 ほら、偶然気が向いて聞きに行っただけですよ?べ、別に優輝さんの為なんかじゃないんだからねっ!←
2件
あー分かる。 あんま人目につくとこではシリアスしてたくない^^; あ、そうなんだよね。 声楽のレッスンって基本少人数よね、個人とか。 そこも甘かったんだよなー。 (↑エッセで言ってた、高校の音楽科の話ね) こーゆー微妙な設定の粗がちょこちょこ出てくるので、修正は完結してからと決めたの^^; 職場からもオペラの情報小出しに入ってくるし、その都度直してたら進めないもの;; 5月中に完成させなきゃいかんから、とりあえず完結優先→修正。 何しろ思い立つのが遅かった。 かなでの直前まで書けない病だったから、スマホ大賞出そうとか全く考えてなかったのん。 無計画だわ^^; ありがとん。 とっても助か
1件
ですよねですよねっ!私の場合、ふざけ過ぎるのですが← ほっへー……そうなんですか、改めて勉強になりますね。(興味薄い事が目に映らなかった子)← あぁ、うん。まずはスパーンと書いてからのが直しやすいですしね、ちまちま直してもまた後でそこ直さなきゃならなかったり……。 遅い事は無いかと思いますよ?私、今プロット作ってますし← どどど、どういたしまして? ツンデレ違うわっ!ただの照れ屋ですっ!まったくもうっ! あ、喜んでらっしゃったなら嬉しいです(笑

0/1000 文字