ナナの狂い初めは中3だね。 陽介が高校でサークル仲間に入ってしまい、女の子と付き合うようになったと知って、ナナは陽介と一緒に寝なくなった(受験勉強のためと理由をつけて) で、同じ高校に入ってからは、せっせっと陽介のストーカーとなって女の子達を蹴散らしてたんだろう(笑) パワー型の鬼畜な俺様が書きたいのー(´Д`) 七海はドSの粘着系だから、ちがーうw
12件
ナナくんから、物凄くどす黒い負の愛情を感じました(((( ;゚д゚))) 確かに粘着でドS…狂気? でも、用意周到に周囲から陥落させていくのは嫌いじゃないわw てっきり陽介くんが狂う過程に見えていたからな… ナナくん豹変の瞬間、「やられた!!」って思ったよw 俺様鬼畜かー(。-∀-) そういう王様、見たいなー(ボソッ)
11件
よくある二回読んだら面白い系をね。やりたかったのよ。 オチ知ってから読み直すと、女の子のセリフがちょっとオカシイことや、七海の物言わぬ視線とか、震えてるところとかが、違って見えるはずなのだ✨ 脱衣場の七海なんて蹴るまで何の抵抗もしてないんだぜ?(ー∀`ー)ニヤリ 王様限定?(゚ロ゚;) BLファンタジーは人気ないからなぁ(´Д`) ゴシック系とか好きだけど、あの世界観出すのが難しいし🌀 鬼畜キングはもう少し練らないと書けないなー 専任の絵師がほしぃー(。⊿゚)ノ
10件
おぉ、もう一度読まないと!! 【★イッテキマス☆】三ヽ( +´∀`)ノァ'`,、ァ'`,、 王様が好きなだけだよー 理不尽な振る舞いが許され、かつ絵になり板につく感じが好きなのよー BLファンタジー、人気ないんだ orz 今力を入れてるのはそっちなのになー 残念 鬼畜キングは気長に待ちまーす 俺様神様な人が理不尽に愛ある足蹴をする姿が拝みたいでーす 専任絵師ですか いると嬉しいですけれど、こればっかりはどうにも 誰でもいいというよりは、自分の作品を好きな人がいいからねー
9件
読むのかw アラも見つかりそうだけどねww まず書く人が少ないのかな? BLランキングの上位に、ファンタジー作品は1つもないからねぇ 今はファンタジーより“和”の方が人気あるし。 と言ってもまともに幕末やら戦国を表現できる人も少ないから、結局は現代物が上位を締めているって感じかな。 まぁ、僕は上位だろうと読まないから、どんな作品か知らないんだけどね(ノ∀`*) 暴力的な王様だなw
8件
歴史物って、案外難しいよー やろうと思ったら、まずは高校生程度でも歴史の知識がないと まぁ、その程度で書いてもらいたくないんだけどねー 人気のある武将とか選ぶと大変よー 文献多すぎて眩暈がするーww 仮説とかも織り交ぜないと面白くないしねー それを考えると、現代の方が楽だもん 何より歴史の和物って、カタカナの制限多すぎて死ねるよ 暴君な王様好きよー それに従う人も、それなりの矜持を持ってもらいたいのよねv
7件
案外なのか 僕は鼻から難し過ぎて書く気になれないよwテキトーに書けるほどのノリもないし、そもそも着物だー建物だー全てがその時代の言葉にしなきゃならんと思うと、資料見る前に眩暈がするww ちなみに僕は幕末好き✨ ちっちゃい頃から何故か新撰組好きで、新撰組の映画なんかは殆ど見てる。 だから最近のイケメン新撰組オタと一緒にされるのが嫌で隠れている∥qд`) イケメンも好きだけどさww 僕は俺様に何されても嫌いになれないウブな子が良い(*v艸v)いじめたいしw
6件
新撰組は好き でも、スタートはゲーム。イケメンばかり。 でも、ゲームと史実は果たして一致するのか? と疑問に思って調べる こうして歴史が好きになるww 私はやっぱり戦国かな。一番動きが目まぐるしくて 眩暈がしそうなくらい忙しいけれど、ドラマがあって、ロマンもあって 源平の悲劇的な最後も嫌いじゃないけど、義経思うとなんだかやりきれない 書くなら調べる。 服装、建物、しきたりも。一番オーソドックスな流れは頭に入れたい ここまでやって初めて、トラベル物にするか、何か要素加えるかを考える …鬼畜、ドS、ドMを集めた作品イベントとかやってないかなー
5件
髪が白くなって血をすすり始めるイケメン新撰組のゲームかしら?∥d-」-`) あれなら近藤さんを想って泣く土方の背中にヤバいぐらい共感(新撰組好き過ぎて)した。 「近藤局長なんで行っちまったんだよ~っ(PqДT)」 と、土方以上に号泣ww あぁいいねー源平いいねー。 でもさー義経は途中で奥さんと子供置き去りにするとこが微妙~。 逃走ルートがなかったとしても、女人の入れない山とか押し通れば良かったのにさ~ 自分は女装とかして逃げてんだから、奥さんに男装させりゃあ良かったんだよ。 あぁでもその子供のひとりが清盛に助けられて、平家を打つんだっけか? 頼朝も好きだけどねー 鬼畜兄って感じで
4件
あー、そのゲームもやりましたよー あの土方の背中に涙しない奴はいないよww もう、たった一人で号泣しまくったね 義経はね、頼朝に裏切られる直後ぐらいが切ない まだ兄の愛を信じたがってる辺りがね 逃走も長かったからなー そして弁慶の忠義ぶりに乾杯v 平安はまったりに見えて、意外と水面下がドロドロよ 雅だけではない政権争いとか ま、中国はもっとドロドロだけどねー
3件
ドロドロはどの時代もあるけどね。 あれはあれで内輪の争いで済むから、民衆巻き込むような戦争にならんから、素晴らしいドロドロなんだよwwww てか、そういうことじゃなくてさ(;ーДー) 日本初の小説家が誕生した時代じゃないか 言葉で表現することの美しさをみんなが楽しんでいた時代✨ 今の時代の僕らなんぞには生み出せない美しい言葉の羅列…… 花を愛でて恋を語り 鳥の声に足を止め 風の匂いで唄を読み 月を見上げて酒を飲む 物書きとしては、そんな言葉遊びが風流とされた時代に憧れるのだよ(´ww`)
2件

/2ページ

12件


0/1000 文字