こんにちは|^▽^)ノ 最近、多忙で、 もばにもエブリさんにもin出来なかったので、 ご無沙汰してます! 久々にin出来たら、 煎餅さんのコラム発見♪ 『天地麗気記』が、 難解と研究者に言われるので、 戦国時代研究者に、 あまり知られていないというのですね! 確か五来重先生の著書だったか、 『天地麗気記』の名前が出てきたぐらいしか、 この数年間に、 私の読んできた本の中で、見かけていないのです。 一般に知られていない中で、 織田信長様像が語られているという事なのですね! 当時の信仰や、織田家の信仰背景、 戦後の一般の人々の宗教感が薄れたり、 織田信長様の没後、 変容した宗教界!! 変容させ
1件

0/1000 文字