まさりみかさん、コメントと誤字のお知らせありがとうございます♪ さっそく訂正しました! 大阪出身なので、実家=大阪のイメージで。 ああなりました(笑) 郷里の言葉を封印している人は、どこか本来の自分にもストッパーがかかっているのではないかな。 なんて思いながら、書いていました。 読んで下さって、ありがとうございました!
3件
こんにちは。 言葉足らずなレビューでごめんなさい。 PHP文庫というのは子供の頃母が読んでいた教育関係(多分?)の冊子なのですがそれに先生と大阪の子供の掛け合いが載っていて毎回考えさせられる内容ながら生き生きとした大阪の子供の言葉が大好きでした。 ついそれを思い出して嬉しくて書いてしまいましたが、書き方が悪かったなと反省していました。 姑と嫁の関係が素敵ですよね^^ 息子も大阪の地で今度は生き生きと過ごせるのかな…って思うと素敵な子供の日ですよね。 温かいお話ありがとうございました。
1件2件
イエイエ!とんでもない。 わたしこそ、言葉足らずでしたね(汗) PHP文庫!そういえば、ウチの母も読んでいたような気がします。 内容は知らなかったのですが、そんな感じなんですねぇ。 友人の子供を思い浮かべながら書いたので、もしかしたらリアルに近い雰囲気が出せたのかもしれません(*´ω`*) 光栄です♪ あんなお嫁さんいたらいいですよね。 きっと色々あって、今があるんじゃないかなぁと思ってます。 嬉しいコメント、ありがとうございました(*^∀^*)
1件
いえいえとんでもないです^^ ああいうお嫁さんいいですよね^^ 是非息子の嫁に←その前に自分を反省しろですが^^;笑
1件

0/1000 文字