隅野さんこんにちは 伴墓について書かれたインターネット上にあった論文に、『墓所のすぐ裏手に瓦出土地帯があって、そこに寺院の存在したことが推測される。 大伴寺および付設の墓地は、現墓所と瓦出土地帯の双方を含めた地域を考えるべきではあるまいか』とあったので、真偽の程は分かりませんが何かあったと考えてもいいのかなと思ってぼかして書きました。 なので、隅野さんがあの場所は考えて下されば良いのですよ。
3件
書き方or答えを教えて下さい的な丸投げ質問に聞こえてしまったのでしたらすみません汗。 そう言うつもりでは全くなく、朔さんの挙げたような歴史的謎の観点との関連付けから見て、「あのような場所」と表現されるような不可解な場所を意識してレビューか、 もっと一般的な意味合いでの「あのような場所」例えば、自宅マンションの押入れの中などの不可解な場所を指してのレビューかなと思いまして汗。 それも含めてご自由に、とのことでしたら、先ほどの回答への読解力がなくて重ねてすみません汗。
2件
Σ(゚∀゚ノ)ノキャーごめんなさい そんな風には思っていないですよ! 後ろにレビューが二つ来ることを考えて、あまり縛らない書き方にしたかっただけなんです。 勿論一般的な押入れとか床下とか木の上とかでも良いのですが、個人的には歴史的謎と結びつけた場所、例えば古墳だったり、何も無いように見えて過去に何かがあった場所などであったらいいなとは思っていました。 でも、つるしゃんや多数さんのレビューとの兼ね合いや、隅野さんの中にある物語もあると思いますのでレビューは閃きのヒントくらいにお考えくださいね。 奈良県図書館のサイトにまほろばデジタルライブラリーというのがあって、郷土資料なども見れるようで
1件
そういうことでしたかーΣ(OωO ) こちらこそすみません(つД`)ノ そうですね、そこは私も加味したいと思ってはいるんですよー(σ゚∀゚)σ しかし多数さんといい、色々ありがとうございます(>_<)

0/1000 文字