エブリスタ
さがす
本棚
通知
メニュー
返信コメント
荒木 功
2015/11/11 7:29
日常雑学や数学や科学、理科を利用して作ったり、既に出たやり方をアレンジしての作品が多い気がします。 経済や法律を細かく調べて作ったり、写真一枚で時間トリック。地図で同じ地名を上げてのアリバイ交錯もよく使われてます。 それから、建物に関するものもあります。いわゆる密室。メジャーになりつつあるマジックのタネ明かし。 最近はでは、観察力、観察眼、推察能力、説得重視の人の死なないキャラミステリーが流行りかなと思います。 それくらいわかる…参考にもなりませんが閃きあれば幸いです。
いいね
コメント
・
2件
にゃんデッド
2015/11/11 16:38
荒木師し……もごもご← うわぁもうありがとうございます! もう超参考になる!! ミステリそこそこ読むけど大概「わーすげー面白かった」で終わって読み返さないから定番ネタとか知識として全く定着してないのwww トリックとか定番でいいから後は見せ方でどーにか誤魔化そうと思ってたから超たすかるわww さすがどっかのけちんぼミステリ野郎とは違うっ← よし、じゃあとりあえず時流に反抗して人殺してみよ(オイ
いいね
コメント
・
1件
荒木 功
2015/11/11 18:29
(××;)雑談雑談。雑音 推理は、読み手は面白かったーで終わりでいいと思いますよ。書き手は要らないところまで考えるか調べるか…です。 猫さんなら大丈夫ということだと思いますよー 皆さんオリジナル考えているので、簡単には教えてはくれないと思います(^^) 頑張ってください!
いいね
コメント
0/1000 文字
投稿