今晩は。 何時も丁寧に有り難う御座いますm(__)m 鎧とか武器関係はカラーの方が判りやすくて良いですけどね(*^^*) う~ん、歴史は好きな時代のファンに偏りがあるしまんべんなく取り上げる月刊誌は売上なども変わってくるんじゃないかと思ったり。 読み応えあって好きだったんですけど自分も幕末onlyだしなぁorz 確かにあまり見ないですね。 同一人物かも、と言う記事だったので研究はこれからなんじゃないかと(^^;
8件
たしかに刀剣や景色の写真はカラーが好ましいですね 同じく僕も化政期から幕末以外は、あまり興味がないです('';) 戦国なんて武将の名前もよくわからない 笑 僕の小説では新家と新見は、完全に別人設定だから、同一人物だと困るなあ 一度死んだことにして、新見にしますかね 笑 あっ、そういえば「無尽」3巻出ましたよ 総司との対決編です♪
7件
今晩は。 御忙しい中有り難う御座いますm(__)m 写真との比率が気になりますが、今は教科書なんかもカラーを取り入れてますしね。 最近は少しだけ明治に突入してます(笑) 誰が同一人物だったかとか、昔は音に当て字したりとかしているし難しいですよねorz 同じだと思ってたら別人とか。 あ、死にますか(^-^;) おお、早速購入せねば… そういえば『ふしぎの国のバード』と言う漫画を御存じですか? 自分はアーネスト・サトウからたどり着いたのですが、原作が英国の女流冒険家、エリザベス・バードの『日本奥地紀行』でして、ちょっとびっくりしました。 まぁ、バード女史が可愛すぎると言う書評もありました
6件
写真といえば、ついに藤田五郎の写真が公開されましたね 以前からあるとは聞いてましたが、まさかあんなに鮮明な写真だったとは驚きです ようやくWikipediaのスポックがなくなりますね 笑 当時は音優先ですからねえ('';) 真田範之介も東郷隆が(はるのすけ)ってルビふってたけど、古文書に範に別の「はん」を宛てているのを見たことがあるので「はんのすけ」が正しいとか そのマンガは存在は知ってますが、見たことがないですね あんまりメジャーじゃない出版社から出たのかな('_'?)
5件
おはようございます。 コメント有り難う御座いますm(__)m 出ましたね(*^^*) 早速ス○ックじゃなくなってましたが(笑)あれは濃すぎるのと髪型が問題だった様な… 面長だし耳朶、尖ってますもの。遺伝なんでしょうかね。 奥様や息子さんの写真まで見れるとは! 久々鳥肌立ちました← そうなんですね。 山南さんも『三南』の記載がある事で『サンナン』と読んだのではと言う話を聞きましたけど。 あ、、KAD○KAWA(伏せ字じゃないけど(笑))ですよ。自分は連載されている雑誌が失礼ながら知らないですorz
4件
ネットの新選組関係は沸騰してますね。ブロ友さんが取り上げたら、アクセスが初めて千を越えたとか…… 早速かわってましたね(^m^) たしかにスポックも要点は捉えていたことがわかりますが、やはり仕上がりに難点が 笑 家紋から時尾さんも間違いないとか(当時は嫁いだあとも実家の家紋を使ったので) あだ名ではなく、読みがサンナン説も根強いですよね これもブロ友さんの調べで、山南という姓は、仙台には一切なかったようですが、仙台藩の飛び地(なんと水戸の近く)には、山南姓のひとがいたそうで、となると山南が勤王に強くこだわったのは、もしかしたら水戸学の直接的な影響があった可能性も…… ああ、角〇
3件
こんにちは。 コメント有り難う御座いますm(__)m 暑いですねorz関東は未だ梅雨明けとはいかない様ですが水分補給に気をつけて下さいませ。 おお、凄い! 藤田家は東京在住でしたから写真などは空襲で焼失したと言われてましたし本当に貴重だと思います。 公表して下さった御子孫に感謝です。 あの仕上がりは物凄く同感です( ̄▽ ̄;) 時尾さんの家系は会津でもかなりの物だからなぁ… 山南さんはそちらで生まれ育ったのかも知れませんね。 最近では『村上海賊の娘』の漫画を発見しましたが、小説から紀行文から色々漫画になっていてびっくりしてます(^^;
2件
毎日暑いし、おまけにこのところ天気も不安定ですよね('';) 先日は自由が丘でゲリラ豪雨に見舞われ、ブック〇フとガード下で1時間半時間をつぶす羽目に…… どうやらご子孫のかたは、例の連隊写真にたまりかねて、公表に踏み切ったようです あさくら氏(安富才助の墓所を見つけたひと)が、どのように関わったのかは知りませんが…… 小説をマンガにするのは、僕は興味ない、ってか反対派かなあ せっかくのイメージが……って、ドラマも一緒か 笑 マンガといえば最近「少年サンデーGX」に、新選組が屯所ごと戦国にトリップというマンガが 笑
1件
今晩は。 御忙しい中何時も有り難う御座いますm(__)m それは災難でしたね(><) 暑いと言った途端に涼しくなるしorz あさくら氏は最近良くお名前を見ますね。 漫画も小説も自分なりのイメージ(妄想とも言う(笑))があるので苦手な部分はあるかなぁ… 新選組がトリップするのはあまり見た事が無いような… 新選組にトリップするのはありますけどね。

0/1000 文字