ど、土日なしですか!? なんと言いますか……なんとも言えませぬ……ともあれ、お疲れ様です……!! そして、無論読ませて頂きましたww 悪→弱者間で、ゲートくんとサーミャちゃんの関係にも変化があったかのなぁ、とぼんやり思っていたのですが、更新分を読むと相変わらず……? そして、ではでは行ってらっしゃいです、良き湯を!!
14件
上がったついでに更新して来ました、悪の時点ではサーミャには心境の変化は大分ありましたが、ゲートには全くありませんでしたので、ここで簡単に……という感じですwww 最近、戦闘に入るまでが長くなりがちで億劫になるのですが……まだ戦えないと思うと更に怠いですねwww ともあれ、コンサルタント……焦らされて焦らされて……www
13件
いやはや……家族っていいものですね……!! そしてスターを投げようとしたら既に今日の分を投げてしまっていたと言う悲劇ww そして、つまるところこの先にはまた、とんでもない戦闘が巻き起こる……? と言うかクレア君vsラスト君……? そして、うん、まあ、なんと言いますか、アサシンクリード2がですね……面白くて……
12件
個人的には茶番乙と思いながら書いてましたwww ラストとクレアの戦いはそんなに派手になるかは分からないのですが、その先は久方ぶりに派手な戦いを描きたいなと思いますwww しかし、やはり……やはりか……やはりなのか……いや、さくらさんの心をそれだけ捉えて離さないのは、良ゲーの証なのでしょうwww ちなみに侍、ダクソ、アサシンでいったら……どれが一番性に合いますか?
11件
おお、ひぐらしさんの派手なバトル描写といえば僕の大好物ゆえ、先が一層楽しみになって参りましたwww そして、そうですね……その中だと……一番はダクソですね……と言うかソウルシリーズは本当に肌に合いすぎて……順位付けするならば、ダクソ>アサシン>侍、ですかね? 侍道の無論、その自由度やら何やらから面白いのですが……ダクソは抜群のアクション性と、多くを語らないストーリー運び、アサシンはもう町中を走り回っているだけで楽しいと言う操作感と、物語性がありまして……!!
10件
確かにさくらさんの実況などを見ていると、考察のしがいがありそうなゲームですよねwww さくらさんのを読んでいて、小説にならないかとも思いましたしwww 走り回るだけで面白いとなると、DMCみたいな感じなのでしょうか?
9件
ダークソウルに限らず、フロム・ソフトウェアさんから発売されるゲームの多くは、そんな感じで「すべてを明かさない」と言いますか、「物語はあくまで一個人であるプレイヤー視点でしか語られない」と言った感じで、非常に考察しがいのあるゲームなのですwww それ故に、深々と妄想にふけってしまう症状を、フロム脳と呼ぶらしいですwww 生憎とデビルメイクライシリーズは未経験故、なんとも言えないのですが……移動にパルクール的な要素がありまして、これがとにかく楽しく……また、メインである暗殺の、上手く行ったときのぴったり感と言いますか、そう言うのが非常に楽しいですwww
8件
成程、完璧な一人称ですねwww プレイヤーが神の視点でないというのは、本当に凄い……しかし、さくらさんがダクソの小説書いたら面白そうですねwww 一人称の神のような存在ですしwww そして、アサシンとか今の瓦礫君まんまじゃないですかwww 滅茶苦茶参考になりそうwww
7件
小説化……あの雰囲気を壊さずに小説化するのは非常に難しそう……設定上、主人公が不死なので、そこら辺は書きやすそうではありますがwww そして、言われてみれば確かにそうですね、参考にできそうですwww 毒刃とかもありますし……使ったことありませんがwww
6件
ただいまです! ようやくの帰宅……しかし、さくらさんが仮にダクソを書いたとしたら、主人公が相当狡猾かつ程々に強いものになりそうですねwww 決して最強にはならなそうwww ちなみに今日も暗殺作業は順調ですか?w
5件
書くとなると……いや、まあ、実際のゲームプレイでもそうだったりするのですが、投げナイフや毒投げナイフ、弓矢等をよく使う技量キャラで書きそうですねwww そして、本日は学校だったためにそれほど出来ませんでした……母上も仕事がお休みで、家にいた故……メインストーリーを進める前に、サブミッションをクリアして行っているところですwww
4件

/2ページ

14件


0/1000 文字