わあ、haoriさん~! 早速読んで頂いてありがとうございます! haoriさんて本当に読みが深い……! しかも、新選組を相当熟知なさっていますね? この「墓場にもっていく秘密」と言うお題が無ければ、おそらくこのお話は書かなかったと思います。 一番書きたかったのは、斎藤一(後年は藤田五郎)という男の大往生。 この瞬間が、彼の人生の総てを物語っていると以前から思っていたからです。 血生臭いだけではない、新選組隊士の平凡な日常というものも書いてみたかった。 あと、Sな沖田さんとかも(笑) 本当に素敵なレビューに感謝します!(●´ω`●)
1件2件
ご返信ありがとうございます(^ ^) いえいえ。こちらこそ素敵な物語をありがとうございました(*^ ^*) 新選組は熟知というほどにはまったくですが、私、東北の人間で、新選組とは全然縁がないわけでもない土地の人間なので(と言っても、会津ではないですが)。八重の桜も全部ではないですが、見ていました。斎藤さんのことは、その八重の桜で結構知った感じですね。 なお、私の中で一番印象的な新選組は、川原正敏さんの修羅の刻な気が…←マニアック? いずれまた違う作品にも伺わせていただきます。しかしその前にイラスト集に行っきまーす。
1件
そうだったんですねー(゚◇゚) 実はうちの父も幼少期は福島で育っております。 八重さんは私の憧れの女性なんですよね~(≧∇≦*)(男勝りが好き) なるほど、修羅の刻! ……2巻までしか読んでないかも……でも知ってます! イラスト集? はい、いってらっさーい!(見送ってしまっていいのか?(゚◇゚)) お返事ありがとうございました!
1件

0/1000 文字